師匠が、2021年4月に門前仲町店へ異動して以来。
まあ、通いに通いまくりました門仲。
今日まで、門前仲町店で受けた師匠のレッスンは244本!
1年弱でこんなに受けてるって、すごくないですか?
すごいですよね?
すごいって言って!!
ちなみに師匠のレッスン受講総数は586本!
こっちもすごいでしょ?
もう、600本目は特に何も言わず、軽くスルーしていこうと思います(笑)
本気で目指すぜ、師匠のレッスン1000本![]()
こんな勢いで通っていた門前仲町。
せっかくなので、昼間のレッスンに行ったときにはほぼ必ず、深川不動へも参拝しておりました。
お護摩に参加して、お線香を購入して、御朱印をいただいて。
月替わりの御朱印を1年間いただいたことで、御朱印帳をいただくことができました。
ポケットアルバムみたいな御朱印帳です。
裏表紙がこんな感じ。
師匠が門仲に居なかったら、1年間御朱印のためだけには通えなかった。
うん、絶対に通ってなかった。
昨年の4月からいただき始めて。
9月だけ、2回も御朱印いただいてしまって(笑)
2枚重ねてポケットに入れてあるので、日付がヘンテコになってます。
御朱印帳の表紙がめちゃ硬いので、まっすぐ御朱印を撮影できず、曲がっちゃっててごめんなさい(汗)
この先も、師匠が少しでも快適に門仲でレッスンができるように、変わらず参拝を続けようと思っています。
そして、せっかくなので月替わり御朱印、2年目も続けようと思います。
できれば早く異動してもらいたいところなんだけどナ…
しばらく異動させてもらえなさそうって師匠は言ってたけど、実際は不明。
わたしに心配させたがってるだけかもしらんし(笑)
今日のレッスンも、2本ともとっても良かったです。
一昨日も受けたパワ初、今日は全く違うレッスンになってました。
身体の使い方に意識向けて行こうバージョン![]()
ダウンドッグしてたら、右手の小指側を、師匠の指先でトトトトトトトンって叩かれる(笑)
すかさず後ろへ回って、右足のつま先の向きを整えられる
自分がアジャストされると思ってなかったから、ビックリして「へっ?」とか言っちゃった(笑)
ヴィラⅠでも、きたきた(笑)
師匠のレッスン受け始めの頃から、ずーっと指摘されているところばかり![]()
良くなったって言ってもらえる部分もたくさんあるけど、いくら直されても直らないところもありますねー。
今日は宿題も出してもらいました(笑)
まだまだわたしには、師匠が必要でございます![]()
わたしもボウルの時に、いろんなガイドができるようになりたいな。
明日からようやく、師匠以外のレッスンも受けに行くぞー![]()
まずは、めっちゃ久しぶりになっちゃった見鳥先生と、波動のにしやんに会いに。
師匠が続き過ぎたから、女性IRのレッスンがちょっと恋しくなりました(笑)














