日曜日に帰ってきてくれた、わたしの王子様、はるたん。

 

image

 

大変な手術と治療を乗り越えて。

だいぶ体重が落ちてしまっていたのですが、早くも戻り始めました(笑)

一度に食べられる量が、ほぼ元通りに。

 

しばらく、ひとりぼっちで入院していたからなのか。

甘えん坊度がマシマシになっているはるたん。

 

わたしが立って何かしていると、後ろ脚で立って、手をわたしの太もものあたりに添えて照れ

顔をスリスリ~ってするんですよ!!ラブ

 

椅子に座っていると、わたしの背中と背もたれの間にちょこんと上がってきて照れ

後ろ脚で立って、手をわたしの肩に添えて、背中に顔をくっつけてスリスリするんです!!ラブ

 

何なのー、この可愛い仕草は!!笑い泣き

可愛すぎて平常心でいられない照れ

挙動不審になっちゃうラブ

 

 

病院に面会に行くと、毎回怒ってたはるたん。

あれはやっぱり、連れて帰ってよ!って言ってたんだなと思いました。

家に帰ってきてからは、全然怒った泣き方はしませんから。

 

でも、はるたん良い子なんですよ。

どこの病院でも、「ベンガルなのに、気のいい子だね」って褒められます。

病院のスタッフの方々曰く、ベンガルは気性の荒い子もいるらしく、診察時にめちゃくちゃ怒られることもあるんだとか(笑)

その点はるたんは、ずーっとゴロゴロ言ってるような子ですし。

愛されキャラに育ってくれてて、嬉しいです(笑)

 

 

いろんなこと理解していて。

わたしが家の中で動き回ってるようなときは、ずっとくっついてきて、まとわりついているんです。

でも、玄関でコートを着たりしていると、出かけちゃうんだなって解るようで。

まとわりついて来ず、少し離れたところでぽつんと座って、じっとこちらを見てるんです。

これがまた、たまらんのですよ笑い泣き

 

ここで情にほだされて、抱っこしちゃったりすると、出かけるのが遅れてしまうのであせる

バイバイって手を振って、後ろ髪を引かれつつ出かける毎日。

ホントに、はるたんが帰ってきてくれて良かったなって思います。

 

 

これからも、はるたんと楽しく暮らしていけますように。

他の子たちも、みんなそろって健康でいられますように。

 

 

 

 

そうそう!

きゅうりのぬか漬け大成功です☆

2本分作ったんですが、一気にほとんど食べてしまって(笑)

追加で1本漬け込みました。

いろいろ野菜買ってこよーっと!