今朝、目が覚めて足元に目をやると・・・

 

image

 

や~ん、可愛いー!←バカ

ってか、踏みつぶさなくて良かったキョロキョロ

 

このあと、トコトコ歩いてきて、ゴロゴロゴロゴロご挨拶してくれましたラブ

 

 

 

今日は相方さんに唆されて(笑)

バイク屋さんに行ってしまいました。

 

 

相方は昨日バイクを買ったそうで、終始ニヤニヤしてるしバイク自慢ばかり。

(奴もいま、普通二輪免許取得中)

ゆみはPCXにするんやろ、実車見に行くか?と言われていたのですが

PCXにすべきか迷い始めていました。

 

 

PCXに乗りたいから小型AT限定を取ろうと思ったくらいなのですが、調べていくと気になる点がチラホラ。

いちばん引っ掛かったのが、ハンドルが錆びる点。

そりゃお手入れ完璧にして、車庫がある人であれば大丈夫かもしれないですけど。

わたしはそんなにマメではないし、マンションの駐輪場には屋根などありません。

 

 

いま乗っている原付が、ホンダのジョルノという車種なのですが。

これがメッキパーツを多用していて、見た目は可愛いんだけど、年を経るにつれて錆びが出てしまって。

錆びちゃうと、台無しなんですよねキョロキョロ

 

 

次にバイクを買うなら、絶対に錆びづらい、錆びても目立たないものにしようと決めていました。

なので、ハンドルがすぐ錆びてしまいそう、そしてそれが目立つPCXは、わたしの中で待ったがかかりました。

ボディカラーも、惹かれるものがない。

 

 

積載量ダントツのLEADにしようか

アクシスのパープルも可愛いかも

シグナスも、リアはカッコイイんだよねぇ

なんかあんまり欲しいのないから、免許だけ取って50cc乗っとこうかなぁ・・・

 

 

 

そんな時に、相方が見つけたコチラ。

image

ヤマハのNMAX

この色が安っぽくなくてカッコイイし、跨ってみたところお尻の収まりもいい感じ。

(PCXはどんな座り方をしても、なんかお尻が不安定だった)

 

 

先月いろんなバイクのカタログを取り寄せた時に、NMAXももらっていたのだけど。

カタログで見るボディカラーと、実際の色が全然イメージが違って。

こんなカッコ良かったんだーびっくりって感じ。

何よりハンドルがカバーされていて、錆びる部分が露出していないのが好印象。

 

image

 

 

あれこれ跨ってみて、あーだこーだと話していたら、バイク屋のおじさん登場。

今月中にPayPay決済すると、5.5%バックって話を聞きました。

NMAXを買うと、18,000円以上もバックがあるびっくり

 

免許の目途が立った時に連絡すれば、その時点でメーカーから仕入れてくれるとのこと

そして、その時点から最大2ヶ月間、お店で預かっておいてもらえること

いま乗っている原付は、無料で引き取ってもらえること(7年以上乗ってますから)

この条件プラス18,000円バック

 

 

「買います」って言いました(笑)

 

 

しばらく買わなくてもいっか~くらい、消極的な気持ちでお店に行ったのに(笑)

相方に、「ゆみの買いっぷりは男前やな!」と褒められ?ました。

しかし、ホンダ党を気取っていたのに、まさかのヤマハ。

ヤマハ音楽教室出身のわたしとしては、ヤマハなんてピアノのイメージ(笑)

ヤマハのバイクは、エンジン音がウルサイって思ってたし。

 

でも、自分で乗るようになればきっと、愛着も湧くでしょう。

わーい、楽しみだなー。

まずは免許取れって話ですが。

 

父がここにいたら、

「バカじゃねーの、先に免許取ってから買え!」

って絶対言ってたと思う(笑)

父にバーカバーカ言われないよう、ちゃんと免許取ります!

安全運転します!

 

 

初めての遠乗りは、秩父がいいな~。

はい!まずは免許取ります!てへぺろ