迂闊でしたー!

スピッツのアルバムの発売、全然知らなかったガーン

メルマガとか鬱陶しくて、全部止めちゃってたのがいかんかった。

 

いつもAmazonで買ってるんだけど、在庫がなーいガーン

(初回限定盤の在庫です)

タワレコで無事に入手できました、良かった~えーん

 

 

スピッツはホントに大好きで。

「君が思い出になる前に」が発売直後に、有線だったか何かで聴いたのが始まり。

1993年の話だから、もうすごい前のこと。

マサムネさんのハイトーンボイスと、何が言いたいのかよくわからない歌詞、きれいなメロディーに一発で惚れこんで、速攻CD集めました。

思い込んだら猪突猛進なのは、生まれつき(笑)

 

この数年後にわたしは、いちばん亡くしたくないものを亡くします。

 

その経験をした後でスピッツの曲を聴くと、ほとんどの曲に死のニュアンスを感じるようになりました。

スピッツファンの方のブログとか読むと、皆さん最初からそう感じられていたみたいですが・・・。

わたしは自分の死生観が変わってから、ようやくそこに気づいた感じでした。

 

何のことを指しているのかな?と思っていた歌詞も、死に結び付けるとなるほどなって思えたり。

だけどマサムネさんのあのボーカルだと、残酷な感じや冷たい、悲壮な雰囲気には聴こえなくて。

すごくなぐさめられました、スピッツに。

 

 

そんな大切なスピッツのアルバムの発売日を、チェックし損ねるとは何たる体たらくえーん

3年以上ぶりの新アルバム、到着が楽しみです。

 

 

スピッツ好きな方、いますかねー?

みんなが好きな曲ってどれなんだろ。

わたしは、漣、渚、愛のことば、楓、ヒビスクス

あとはやっぱり、君が思い出になる前に。

 

ロビンソンとか、空も飛べるはずとか、チェリーとかも全部好きなんですけど、突出して好きなのが、「漣」と「渚」。

運命の人とか、君だけをとか、けもの道とか、ホタルとかも好きなんですけど。

他にもいろいろ・・・きりがないのでやめるけど。

あ、日なたの窓に憧れても好き!口笛

 

 

 

同じような理由で好きなのが、GARNET CROW。

もう解散してしまいましたが、スピッツよりもあからさまに死とか輪廻転生を歌っていました。

傷口のかさぶたを引き剥がすような曲もありましたが、泣きながら聴いてました(笑)

 

I'm Waiting 4 You ってアルバムがいちばん好きかなー。

全体的に暗いし、メロディーが明るくても歌詞が救いようのない暗さだったりします。

沈んでみたい方にはいいかも(笑)

 

 

今日は父の通院日でした。

おかげさまで、相変わらず経過は順調。

絶妙に薬の服用をサボりつつ、栄養状態もバッチリをキープ。

もはや超人だわ。

 

ご心配いただいているみなさま、本当にありがとうございます!