宣言通り、3日連続エナジーヨガ行ってきましたー。

チョー楽しい、チョー元気になるー爆  笑

 

日曜日の上田さんのあとは、2日連続で本田先生ラブ

月曜は成増店、火曜は和光市店。

とっても楽しかったー!

 

本田先生と、上田さんの話をしたり。

 

今日は久しぶりに、Iさんとご一緒できたり。

 

Iさんは、わたしと好きな先生がトコトン被っていて、好きなレッスンもほぼ同じで。

東上線沿線の店舗へレッスン受けに行くと、ほとんど必ず見かける会員さん。

こくぶさんのバッタリさんのような存在?(笑)

宇都先生、横田先生、見鳥先生、貴子先生、きむにい、海野先生、本田先生その他諸々、とにかくよく会う。

戸田公園のshima shimaでも、いずみ先生のクラスで一緒になったし。

 

わたしより少し先に志木店に入会していて、富川店長の頃の志木店サイコー!って話ができる、数少ないLAVA友さんです。

当然上田先生のこともよく知ってるし、いずみ先生のことも大好き。

新座のいずみヨガの常連さんでもあった方です。

 

最近全然会わなかったけどLAVA来てた?と言われてキョロキョロ

最近西武線のほうばっかりで~、清瀬の男の先生がすごくいいレッスンするんだよって教えてあげました。

そしたらIさん、「絶対私も好きそう!」って(笑)

そのうち清瀬に来てくれるかもニヤリ

 

 

エナジー3連続で受けてみて、SUKALAのマットはとても優秀だけど、必ずしもラグはSUKALAでなくてもいいかなぁとわたしは感じました。

テロンテロンのあの新ラグも悪くはないのだけど。

パワ初とかなら、すごく機能を発揮して良いなと思ったのだけど。

エナジーだと意外とズレるキョロキョロ

 

わたし愛用のラグは、

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079K6XNQK/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1

とか。

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ishi0424/040a1.html

とか。

 

こちらのラグ達は、SUKALAのラグに比べて超お求めやすいお値段なのですが、むしろこっちのほうがズレずに使えました。

あとSUKALAのラグは、ホントにマットサイズで小さいんですよね。

なのでちょっとズレただけでも、マットが丸見えになってしまって、超ズレたーって感覚になりやすい。

↑のラグは、どちらも大きさにゆとりがあるので、多少クチャッとなってもマットは覆われたまま。

 

LAVAの古いワッフル地のラグも、わりと滑らずに使えます。

でも、LAVAラグなら、↑のアマゾンのラグのほうが使いやすいかなーキョロキョロ

大きくて滑らないのは助かるけど、汗吸うとものすごく重たいけどね。

 

 

 

明日はSammyさん繋がりの先生に会いに!

約3ケ月ぶりになっちゃった。

とっても楽しみです!

あ、いつもの先生もね爆  笑