今日は、昨日会い損ねた横田先生のレッスンへ。
都立大学駅で、こくぶさんと待ち合わせして行きました。
銀座のHAS YOGAを思い出すような、狭い階段の昭和な雰囲気の雑居ビル。
でもスタジオに入ると、嘘のように光が射し込んで明るくて。
あまり広過ぎず、温かい印象の素敵なスタジオでした。
肩甲骨のレッスン前に、マンツーマンレッスンを申し込んでありました。
絶対に座学希望、ヨガ哲学のレッスンをしてほしいとオーダー。
そのマンツーマンレッスンに、こくぶさんも無理やり引っ張り込みました(笑)
だって、横田先生の良さを知るには、絶対にこういう機会がいちばんだと思ったから!
なんか、横田先生のヨガ歴を聞いただけで、ほとんど終わっちゃったけど(笑)
これはこれで、LAVAじゃなかなか聞けない話だし、私は嬉しかった

こくぶさんも楽しんで頂けたかな。
料金上乗せになっちゃうのに、ご一緒してくださってありがとうございました

その後、まゆごんさんにみっちーさんに、もうお一人LAVA会員のかた。
横田先生の高校の同級生がおふたり。
それから大沼先生。
総勢8名で、肩甲骨のポテンシャルのレッスンを受けました。
私はこのレッスン、3回めだったかな?
LAVAで受けた時とは比べ物にならないくらい、先生が構ってくれて超嬉しい!

川内田先生のアジャストの、100倍嬉しい



最後のダウンドッグの時に、「出来るじゃん♪」って背中をポンってしてくれたのが、超絶幸せでした。
川内田先生のおかげでもあるよね。
横田先生のほうが100倍嬉しいなんて言ってごめんなさい。
でも本当のことだから(笑)
常温のレッスンであっても、最後のシャバアーサナでは肩、背中の接地面積が激増してました。
このレッスン、きつくないのに効果は絶大です。
肩や背中に硬さを感じる人には、とってもいいレッスンだと思います。
ま、横田先生がやるからこそ効くんだけどね。
レッスン終わりのお話。
今日もやっぱり涙が出てしまいました。
私が生きやすくなるには、横田先生が絶対に必要です。
空気と同じくらい必要です。
しみじみそう感じました。
最後の写真撮影、こくぶさんが驚いてましたが、横田先生いつもあんなです(笑)
志木店異動の時も、めっちゃ泣きながら挨拶して、次の瞬間あのテンションで写真撮りましたよ!
想像されてたより、かなり面白い先生だと思います(笑)
というか、私が先生を神格化し過ぎだろって話ですね。
仕方ない、私にとっては神だもん。
驚いたのが、横田先生と香織先生も繋がっていたこと!
ヨガフローベーシックの同期だって言ってました。
身体的特徴がピッタリ合ったし、間違いなさそう。
香織先生にも聞いてみなくちゃ。
それから西屋先生のことも知ってた!
まゆごんさんと西屋先生の話してたら、「にしやん?!」って(笑)
私も西屋先生のこと、にしやんって呼んだろ。
こちらは美尻の同期なんだって。
美尻は最近だけど、ヨガフローベーシックなんて4年以上前のことなのに、やっぱり記憶力半端ないなって思いました。
次は、木曜日に先生に会える予定です!
みっちーさんにもまた会えるし、ソル兄さんにも会えそう。
それを楽しみに、明日からの残業がんばります

こくぶさん、今日のデートも楽しかったです!
いずみ先生の後も、お茶しましょっか?
