2013年の5月末に入会したLAVA。

今までどの先生のレッスンに多く出たのかなと、集計してみました。
 
 
1位は言うまでもありませんが(笑)
意外に少なかった!と驚いた先生もチラホラ。
これしか受けてないのに、こんなに大好きなのか!みたいな先生多し。
 
 
2018年末までの集計です。
若干の間違いはあるかもしれないけど、気にしない。
 
 
 
 
1位:横田先生、113本
 
ニコニコここはもう、絶対揺るぎない順位でしょう!成増、志木、新宿西口、横浜西口と、異動されても追っかけ続け。先生がヘルプに行くなら、知らない店舗にも突撃。今後も横田先生を脅かす先生は、絶対に出てこないだろうな。
 
 
2位:サラ先生、70本
 
ニコニコこちらもなかなかすごい本数。横田先生よりも約1年あとに出会って、昨年4月を最後にレッスン出てないのにコレですからね。サラ先生は私の太陽みたいな先生、またレッスン受けたいな。子育てがんばって!
 
 
3位:上田先生、51本
 
ニコニコ入会してからの2年間、志木店でお世話になった本数。フリーじゃない時期だったし、ひたすら志木店だった頃。持ちレッスンも多かったし、腹筋割れててカッコいいのにちょっと天然な、入会当初の大好きな先生。今は越谷レイクタウン店でレッスンされてます。また会いに行こうかな。
 
 
4位:富川先生、34本
 
ニコニコ上田先生同様、入会当初にお世話になった大好きな先生。異動の話を聞いて、初めて私が泣いた先生(笑)。志木店から荻窪店へ異動され、荻窪店で、今私がドはまりしている川内田先生とも知り合われたようです。大柄で、豪快に笑う、とっても明るい先生でした。
 
 
5位:沼田先生、28本(LAVAでの受講回数)
 
ニコニコ志木店3人衆のトリは、いずみ先生。途中インドへ行かれたり、レッスンお休みされた時期もあったので、本数は少し控えめ。「インナービューティー」や「呼吸で燃やすヨガ」のレッスンが特に好きだったな。三角のポーズで、「壁と壁の狭い隙間に倒れていくような感覚で」と教わっていたのが印象的。沼田先生のレッスンでは、前屈みになって三角のポーズをする人はいませんでした。
 
 
6位:見鳥先生、25本
 
ニコニコこの結果、いちばんビックリ(笑)。まだそんなに付き合い長いとは言えないのに(2年は経ってない)、こんなにレッスン受けてたんだな。こっちまで一緒に笑ってしまうくらい、笑顔が素敵でホッとできる先生。しかも毎回大歓迎してくれる。まだまだ志木店に居てほしいです。
 
 
 
これ以降は、
高安先生、24本★
貴子先生、23本
都築先生、22本
横手先生、22本
古谷先生、21本★
五十嵐先生、20本
四村先生、19本
宇都先生、18本
 
★は退職された先生
 
 
 
番外編
 
おばっち、11本
(少ない笑)
 
川内田先生、19本
(2019年分ですが、驚異的笑)
 
 
 
 
入会した頃、ここに記した先生達のレッスンがあったおかげで、ヨガの楽しさや深さに触れることができたと思っています。
三大ゆるヨガデビューの先生ばかりの中で入会していたら、とっくにLAVAから離れていたかもしれません。
 
 
なかなか会えなくても、LAVAには素晴らしい先生がたくさんいる。
それを知ることができる環境に居たことは、とてもラッキーだったと思います。
 
 
体操やストレッチと何ら変わらないようなレッスンも、無いとは言えない今のLAVA。
だけどそうじゃないレッスンもあるし、良い先生もたくさんいます。
 
 
素晴らしい先生に、みんなが会えますように
自分にぴったり合う先生に、みんなが会えますように
 
 
 
次回はレッスン別の受講回数とか出してみようかな!
(意外と暇なのか?私グラサン)