昨夜の紅白、すごかったですね!
Superfly辺りからのアーティスト色の濃さ。
十数年ぶりじゃないかってくらい、紅白観ていてワクワクしました

特に、米津玄師氏には感激しました!
高速を飛ばす時には、彼のアンビリーバーズは必須(笑)
ライブ行きたいなあ。
あの迫力の中、なんでココで嵐?
と思ったのは私だけではないはず。
しかも全然知らない曲だし、振りもなんかバラバラ。
司会の桜井君はまあ良かったけど、あそこで嵐はないよね。
でも、その後のサザンが物凄かった!(笑)
サザンもユーミンも苦手なんだけど、それでもすっごい!!って感激しました。
しかもサブちゃんも一緒に映るとか(笑)
NHKも本気出せば、いい仕事できるんですね~。
サザンの桑田さん、ライブ感凄まじいですね!
自分のファンだけではない会場を、あれだけ盛り上げちゃうなんて。
すごいなあ!
でもさ~、顔と声と歌いかたが苦手なんだなぁ。
こんな紅白なら、来年も観るよ。
嵐のポジションだけ変更してほしいかな。
嵐ファンの人、怒らないでね。
ファン以外はたぶん、同じこと思ったと思う(笑)
今日はニューイヤー駅伝の日。
元・青学の田村君まで観てから、有楽町線で永田町へ。
豊川稲荷東京別院へ行ってきました。
限定御朱印帳が欲しかった!
可愛い~♪
左のは、私が夏まで愛用していた、風神雷神柄。
再販になりました。
こちらは相方さん用。
本当は参拝もしたかったのですが、終わりが見えないほどの長蛇の列。
あきらめて帰ろうとしたら警備のおじさんが、お守り、お札を購入するだけの人はどうぞって!
ササッと入って行って、頂いて参りました。
イノシシ可愛いわ、イノシシ

参拝は、初詣客が落ち着き切ってから、ゆっくりさせていただきます。
今の私には、そんなに時間がないのよ(涙)
前回逃した方、1冊いかがですか?
(豊川稲荷の関係者ではございません)
無事に御朱印帳を頂いて、すぐさま和光市まで戻って父の病院へ。
絶食で5キロ体重が減ったと自慢していた父。
でも、食事再開して4日で1キロ太ったそう(笑)
おかゆヤダ、味がない、歯応え無さすぎと、文句ばっかり言ってますが、そんな食事からでもくまなく栄養奪取出来てるようで、何よりです。
お正月だからか、今日は水羊羹が出たと喜んでました(笑)
でも、そこらで売ってるのとは違って、甘味も風味もあまりないものだったそう。
それでも、頂けることに感謝ですよね。
良かったね、父ちゃん!(笑)
元旦から、救急で運ばれてきたり、休日診療に来ている人が、ものすごくたくさんいました。
病棟にも当然、スタッフの方がたくさん居てくれているし、暮れも正月も関係なく対応される病院の皆さんには本当に感謝です。
明日は箱根駅伝!
早起きして観戦しなければ。
最後になりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
みんなで素敵な1年にしましょう
