めっちゃ暑かったですねーびっくり

こんな猛暑の中、神社めぐりに行って来ました。
 
これだけ暑ければ、社務所不在も少ないかも。
この暑さなら、御朱印待ちの時間も少ないかも。
目論見通りでしたウインク
 
 
今日の目的はとりあえず神社。
御府内霊場を回りたいけど、東京はお盆真っ最中。
檀家寺が多い御府内を回るのは、マナー違反かなぁと。
 
滞ってる福めぐりの御朱印を頂きに、鳥越神社行きたいな。
ついでにその周辺も回ろう。
その後、月参りの神社も行っちゃおう。
そんな思いつきで、参拝開始~口笛
 
 
 
まずは蔵前駅へ。
蔵前神社へ行きました。
 
すでに汗だくだった私キョロキョロ
ものすごく時間をかけて書いて下さっていたのですが
少しでも涼しい社務所に居させて下さったのかなあ?
なんて今さら思いました。
 
とっても気さくな方で、すごく私の心配をしてくださいました。
暑い中、お疲れさんね
暑いから十分気をつけてね
ちゃんと水分摂ってね
等々
ありがたいですね照れ
 
 
次、鳥越神社。
この金色のが、福めぐりの専用御朱印帳。
たったの8ヵ所なのに、1年経っても終わらない~
あと3ヵ所、福徳・烏森・高輪!
高輪神社はまだ行ったことがないので、楽しみです!
 
 
 
こちら、通常の御朱印。
見たら、書き置きを貼り付けてありました。
書き置きなら、そのまま授与してくださったら良かったんだけどな~真顔
 
 
次に、第六天榊神社へ参拝。
こちらは社務所のインターホンに反応がありませんでした。
また、次の機会を楽しみに。
 
 
 
それから、須賀神社へ。
社務所の入口にあるインターホンを押したら、次の瞬間、反対側にある窓がガラッと開いて、ビクーっ!としてしまいましたガーン
エッ!?そっちから!?みたいなキョロキョロ
めちゃびっくりしたけど、この御朱印とってもお気に入りです☆
 
 
それから銀杏岡八幡神社。
女性の方に対応して頂きましたが、こちらもまた親切でお優しい方で。
またまた暑さと水分補給の心配をして頂きました。
 
暑い中、境内のお掃除をされていて。
御朱印のお願いにも、にこやかに対応してくださって。
すばらしいな、ありがたいなと思いました。
 
ここの神社は、浅草橋駅からすぐでした。
そのままJRに乗って渋谷へ行き、田園都市線で三軒茶屋へ。
 
毎度お馴染み、太子堂八幡神社へ。
 
海の日のタマちゃん
 
 
7月の限定
 
今月も綺麗ですねえラブ
七夕の短冊、キラキラしてるんですよ🎋
タマちゃん御朱印も、頂き始めて今月で、ちょうど1年になりました。
 
太子堂八幡さまは、御朱印が毎年ガラッと変わるので、まだまだ通いたいなと思います。
こちらは通うのが全く苦にならないのですチュー
 
 
 
その後、2年以上ぶりに桜神宮へ。
いつも三軒茶屋までは行くけど、桜新町まではなかなか行かなくて。
こちらも大好きな神社のひとつ。
御朱印帳も大好きでした←使い終わっちゃったショボーン
 
 
ここから徒歩10分くらいのところにある神社にも行きたいなーと思っていたのですが、暑さにやられたのか、かなりの片頭痛がガーン
徒歩10分の距離を往復は厳しいと思い、桜新町から渋谷へ戻りました。
そして東横線に乗り換えて、多摩川へ。
 
こちらも毎月恒例の多摩川浅間神社です。
先月分のと並べてみました
綺麗~爆  笑大好き~!!ラブ
こちらもまだまだ当分通いそうです。
 
いつも4~5人くらいは御朱印待ちの人が居るのに、今日は誰も居ませんでしたウインク
七夕飾りが可愛かったです。
 
 
 
ついでに、先週行った月参りもアップ。
磐井神社も大好きな神社。
限定を授与してくださる期間が長いので、無理なく頂けるし。
カラフルで凝ってるように見えるのに、回転が速くてあまり待たされないし。
何より雰囲気が好きなのです。
磐井神社と、多摩川浅間神社は、マスミさんのおかげで始められた月参り。
これからも楽しくがんばります☆
 
 
そして、居木神社。
ようやく1年達成です!
太子堂や多摩川と違って、こちらはつらかった~~絵文字
ついでに行けるお寺とか、LAVAとか何も近くにないし。
御朱印があんまり夢中になれるデザインとかではなかった・・・キョロキョロ
変わり映えしないし・・・ショボーン
 
夏詣の限定も2種類出ていたので、一応頂きました。
こういう限定も、あんまり違いがないでしょ?絵文字
それでいて1体500円というのがまたなんとも・・・。
 
でも、1年間通ったご褒美に、こんな素敵な御朱印帳袋を頂きました。
この御朱印帳袋、全部で5色あるんですよね。
そのうち2色は社務所で普通に授与されているのですが、残る3色は月参りを1年続けた時の授与品なんだそうで。
全色コンプしたかったら、3年間通って御朱印を頂き続けなければならないみたいです。
 
私は1つで充分キョロキョロ
1年間ありがたく参拝させて頂き、感謝です。
居木神社用の御朱印帳が、中途半端に余ってしまったので、何かのついでにまた行くかもしれません口笛
境内の雰囲気とかは、大好きでしたのでニコニコ
 
 
明日もさらに暑いようですねー。
みなさん、本当に体調に気を付けてください。
ちなみに明日は、ホットヨガに行ってきま~す爆  笑
りょんひ先生からの、貴子先生ラブ
楽しみで~すお願い