3/30の21:30過ぎに、有楽町駅そばの鍛冶橋駐車場を夜行バスで出発。

姫路へ一人旅してきました。

今回の最大の目的はこちらでした。

 

「靖國神社 護國神社 御朱印帖」

全国の護国神社めぐり用の御朱印帳です。

 

 

「護國神社について」

 

 

「護國神社参拝について」

 

 

 

「全国の護國神社一覧」

 

などの説明書き等がありまして。

各ページの右上には、小さく神社名が入っていて、指定のページに順番に御朱印を頂いていく形になっています。

一ノ宮巡拝御朱印帳と同じ感じ。

 

 

サイズは、普通に社寺で授与されている御朱印帳の、大判サイズと同じです。

蛇腹式で、両面に御朱印を頂くことになります。

間に紙を挟んでおかないと。

 

この御朱印帳を手に入れるのがなかなか大変で。

去年の秋頃に発売されるという情報をどこかで見たような気がしたのですが、実際には夏頃には出ていたようで。

限定ではなさそうだったので、昨年11月に姫路に来た際も、わざわざ購入しないで帰ったのです。

 

で、今年の1月に大宮公園のそばにある博物館に来たついでに、埼玉縣護国神社へ参拝し、御朱印帳くださいと申し出たところ。

なんと、発売してすぐに売り切れ、その後入荷なし、靖國神社に催促するも再入荷の気配なしとのことでした。

なんでも、東京や神奈川の、護国神社がない地域の方々がこぞって押し掛けたらしく。

しかもひとりで何冊も購入していったらしく(何冊も売るなよ・・・)。

まさか無いなんて思っても居なかった私は大ショック!

神職さんが「問い合わせてみたら?どっかにあるんじゃない?」などとおっしゃるので、早速お問い合わせをしました。

 

とりあえず、すぐに行ける範囲の群馬、栃木、茨城、長野。

あるなら行っちゃうよ~という場所である、北海道、愛知、広島。

それぞれのホームページからメールで問い合わせをしてみました。

どこもすべて、完売状態か、そもそも取り扱っていないかのどちらかでした。

 

ここでかなりあきらめモードに。

だって寒いし、行ったことないとことか、雪国とかはちょっと行けないし・・・。

と思ったところで、だったら行ったことのある姫路は??

西国霊場の圓教寺にも行かなきゃならないし!

 

で、姫路の護国神社に電話をしたのが3月中旬。

すると「ありますよ」との返事。

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

 

でも、取り置きや郵送はして頂けないとのこと。

冊数にも限りがあるので、お早めにと。

「分かりました!近々必ず伺います!」と電話を切りました。

 

そのまますぐスマホで高速バスのサイトをチェック!

姫路行きの便を探していたら、今かけた番号から着信が入りました。

出てみると、「御朱印帳ですが、まだまだたくさんありました。慌てなくても大丈夫だと思いますよ」って!

わざわざそれを伝えるために、かけ直してくださったなんて。

 

ああもう絶対行こう、すぐ行こう、絶対姫路から護国神社めぐりをスタートしよう!と決意。

その10日後に、無事に参拝に行き、御朱印帳も頂くことができました。

めでたしめでたし。

 

ほんとは、今って春休みで、バス代とかえらく高かったから、ちょっと迷ったんですよねー。

春休み終わってから行けば、半額くらいで行けちゃうじゃん?とか。

でも、そんなことしてて、万一無くなっちゃったら?

それに、姫路へ電話をしてからというもの、早く姫路に行きたくて何にも手につかない。

ケチなこと言わず、行ってきちゃいました。

 

でも、今回行けてすごく良かったです。

関東ではだいぶ散り始めてしまっていた桜が、姫路ではちょうど満開で。

今年は2度楽しめました。

 

 

姫路城は何度でも見たいほどの綺麗さ。

姫路市は、私が住みたい場所第3位です!

ちなみに第1位が石垣市、第2位が鎌倉市ラブ

そんなこと言いながら、埼玉で人生終わりそうな気もするけど絵文字

 

今回は他にも神社にたくさん行ったし、圓教寺ではチベット語の御朱印も頂きました!

長くなっちゃうので、それはまた改めて。

 

 

 

 

 

 

今日はLAVA志木店へ。

やさしいパワーヨガ・まほちゃん

サウンドフローヨガ・見鳥先生

どちらもとっても楽しかった☆

 

まほちゃんは、私が清瀬店大好きだった頃に、フロントアルバイトで居た子。

2015年末の108回太陽礼拝で、たまたま隣同士で参加して、以来私を覚えてくれ仲良くしてくれています。

イントラになるためにバイトは辞め、成増店に配属されて、一度会いに行ったけどそれきりでした。

レッスンを受けたのは今日が初めて。

なかなか良かったです!

 

やさしいパワーヨガなんだけど、あんまりやさしくない!って思うくらい、気持ち良く疲れました。

綺麗な子なんだけど、声も変にきゃぴきゃぴしてないので、すごく落ち着いた雰囲気の良いレッスンでした。

まだイントラデビュー1年くらいじゃないかと思うけど、どんどんレッスン取ってて素晴らしい!

YFBやお腹も持ってるので、また受けに来ないと。

 

まほちゃんにも、「ずっと笑顔でいてくださって、すごく安心しました」と言われてしまいました。

わたしって地顔が笑ってんのかしら?

 

見鳥先生のサウンドフローも楽しかったー。

大音量だったし、誘導も聞きやすくてすごくいい。

横手先生に迫る勢いですね。

 

終盤、一番の盛り上がりのところでCDがプツッッ。

ウンともスンとも言わなくなっちゃったのですが、先生慌てることなく「あら、止まっちゃいましたね」って絵文字

そのまま音ナシでフィナーレ。

それでも楽しかったな~爆  笑

 

Sammyさん!

よさこいと一世風靡セピアの呪縛は解けたよ絵文字

 

 

見鳥先生とまほちゃんのおかげで、志木店に行くのがとても楽しみになりました。

うれし~ラブ

明日はいよいよ、お待ちかねのサラ先生。

泣いていいですか!絵文字