残業が続いたり、旅行に行ってしまったりで。
先月下旬のオープン以来、全く行けてなかったカルド志木店。
ようやく今日、行ってくることが出来ました。
オープン前、まだ店内が未完成状態の時に、契約しに行った時以来でした。
前回のカルドは、川越店での体験レッスンでしたし、まともに普通に入店するのは今回が初めて。
入会手続きで説明されたことなんか、もうすっかり覚えてなかったし。
でもエレベーターで一緒になった方が、カルドの会員さんだったので後追いして入店しました
靴を脱いで靴箱に入れてカギをかける。
フロントで会員カードをかざしてチェックイン。
あとはもう、ロッカールーム目指してゴーゴー
フロントも通路もロッカールームもみんな広々~。
ロッカーの配置が、ちょっとLAVA下高井戸店みたいな感じ?
着替えていたら、店内放送で整理券配布の案内が。
整理券を受け取り、担当のインストラクターさんに渡してスタジオへ。
スタジオひろーーーーい!!
LAVA志木店も、スタジオだけならソコソコ広かったですが。
あんなもんじゃないです、1.5倍はある。
定員60人というのも納得の大きさ。
なのに今日の人数、20人もいないくらい。
なんて贅沢なの、快適なの。
カルド川越もとても広かったですが、柱の存在感が気になりました。
志木は全く柱はないので、スタジオのどこからでもインストラクターさんが見えると思います。
今日のレッスンは、リンパデトックスヨガ。
先日こほささんが川越のカルドでリンパを受けたようだったのですが、私が受けたのは別物なのかな?
★2つのレッスンでした。
以前、カルドの記事を書いた時に、カルドでは★2つのレッスンでもヘッドスタンドが出てくる!とコメント頂いたので、ちょっとビビリ気味でしたけど。
今回のレッスンは、LAVAでの★2つと同じくらいの強度に感じました。
リンパといっても、LAVAのリンパ+ヨガのようにマッサージをしたりすることはないです。
骨盤筋整ヨガっぽい感じだったかなー?
立ちポーズはなかったですけど。
今日はとりあえず最初だったので、バスタオルを持参していきましたが、やはりダウンドッグで滑りますね。
次はLAVAラグを持って行っちゃお
滑らない方が大事!
そしてやっぱり床暖房、幸せ。
暖かくて幸せなのもあるけど、バスタオルとかが温められて、汗を多少かいてもぐっしょり重たくならないという、変な利点を見つけました
持って帰ってくるのに、重たくなってないのでラクチンです。
本日のインストラクターさんですが、若く見えましたがイントラ歴は結構ありそうな雰囲気でした。
今日のレッスンがとてもラクに思えたのも、開店直後の新店だから先生がアレンジしてたんじゃないかなー。
池袋ではもっとどうのこうの・・・とも言ってましたし。
今日は有休を取っていたので、18時スタートのこのレッスンに参加できましたが、普段は無理。
でもAYUMI先生気に入ったので、火曜、木曜はなるべく行きたいなー。
LAVAのように、社会人としてもヨガインストラクターとしても新人、みたいな人は居ない模様。
この設備、インストラクターで、通い放題で月1万円を切るなら、私はカルドでいいなぁと思いました。
帰りはチェックアウトを忘れそうになり、フロントの男性スタッフの方に声をかけられてしまいました。
でも、基本的にはあいさつだけのようです
キレイ、広い、放置プレイ、最高ではないですか
明日も行ってこよ!
今日は有休でしたので、朝早くから群馬に行ってきました。
念願のばうばうにも会えて、大感激!!
それはまた別の機会に