今日の予定は、朝8時からのサラ先生、15時半から都築先生。

ところがやっちまいました、朝寝坊ガーン
私、土曜日は本当に起きれませんショボーン
 
仕方ない、サラ先生は諦めて。
都築先生のレッスン2本に変更して、御朱印帳持って出かけました。
今日から夏越大祓の限定御朱印が、滝野川八幡神社で授与されるので。
日曜日に行ってきたばかりですが、またまたお参りして来ました。
 

限定御朱印でしたが、御朱印を待っている方は誰もおらず。
すんなり頂くことができました。
 
あまりに早く終わってしまい、どうしようかな~口笛
よし、行ってみたかった穴八幡に行ってみよー爆笑
都電荒川線の新庚申塚駅まで歩きました。
 
都電、激混みでしたーびっくり
これで早稲田まで行こうと思って乗り込みました。
が、路線図を見て心変わり。
鬼子母神にも行こう!
 
鬼子母神前で下車、法明寺へ。
先日、中山法華経寺で鬼子母神の御朱印を頂いてるので、同じ御朱印帳に雑司が谷と入谷の鬼子母神御朱印が欲しかったニコニコ
 
お参りを済ませ、御朱印受付に向かおうとして大ショックーガーン
今日は神社用の御朱印帳しか持ってきてなかったー!
あわよくば御首題も狙っていたのですが。
またお参りに来る機会を頂いたと思いました。
また来るね~♪と思いながら、穴八幡を再び目指すことに。
 
また混んでる都電に乗るより、2キロ程度なら歩いちゃえ。
せっせと歩いて着きました、穴八幡宮。
 
 

拝殿、とても立派でした。
ひっきりなしに参拝に来る人がいて。
滝野川八幡神社とはちょっと違うねと思いました。
でも私は滝野川大好きなんですけど。
 
念願の穴八幡に来れた私。
せっかく新宿に来たから、皆中稲荷神社も行っちゃう?
ってノリで行って来ました。
高田馬場までバス乗ろうかと思ったら、ちょうど出発してしまって。
結局また歩いてしまいました(笑)
 
途中、新宿諏訪神社を見つけ。
せっかくだからと階段上ってお参りに行くと、若い男性が参拝中。
その男性も御朱印帳を持参していました。
私もついでにお願いして、頂きました。
 
 

お昼休み時間にもかかわらず、親切に対応して下さって、嬉しかったです。
ありがとうございました!
 
そして、暑さに負けそうになりながら歩く、歩く。
皆中稲荷神社に到着しました。
 
 

御朱印お願いしますと差し出すと、30分くらいお待ち下さいとのこと。
何して待ってようかな~とキョロキョロしていたら、5分後くらいに仕上げて頂きました(笑)
 
ここでは御朱印もですが、黄色いがま口が欲しかった爆笑
がま口も無事に頂きました。
 

金運上がるかな~チュー
宝くじ入れもありました。
 
このあと、予定ではLAVA蕨店へ行くはずでしたが。
暑い中、予定外に歩いてしまって疲労困憊ショボーン
今日はLAVA、お休みにしました。
ま、こんなこともあるよ。
 
次は鬼子母神リベンジしたいです。