カープの話ですが…。

まぁ、まずこの3連戦に勝ち越したのは良かった。

でも、何で?という事が多いのも事実で、何故堂林と菊池、石原は出続けてるのか?

分からん…汗

まずこの3名、打率低過ぎだろむかっそして、現在セ・リーグ三振王ランキングで1位が菊池、2位が堂林ですよ(爆)

まず堂林については…もう何か、自分自身のバッティングを見失ってる様に思えてならない。内角に速い球を見せられて体を起こされ、外角のボールになるスライダーで一丁あがり…ひたすらコレが繰り返されてるのに、未だに対処が出来てない。技術的に未熟なのもあるんだろうけど、迷っているのが見た目にもありありと分かってしまう…さすがに、そろそろ我慢の限界が来ている様に思いますけどねぇ…(;´Д`)

あと菊池!お前2番打者だろwww2番で三振王って…(`;ω;´)聞いた事がないよ。馬鹿みたいに振り回して、全くチームバッティングが出来てないじゃん(;´Д`)俊足が売りで2番に入ってるんだから、逆方向に転がして野手の間を狙う、ランナーがいれば最悪進塁打を打つ…三振ばかりで打率も低く、進塁打すら打てない2番は要らないよ。ホント、コレだったら、安部を使った方がまだマシじゃないかと思うんだが…いや、アイツもポンコラポンコラとフライばっかりだな…いっその事、2軍から庄司を上げて使ってみてはと思うんだが…そうはいかんのだろうか?または、小窪セカンド(またはサード)ってのは?最低限、今の菊池よりはマシじゃないか?守備面を含めても。そう思うんだか…どうなんだろうか?

菊池も堂林も、将来的にカープの主軸になってもらわないと困る選手。だから、敢えて2軍に落として鍛え直すべきだと思うんだけどね…。

あと石原…う~ん、コレはもう會澤で良くないか?確かにリード面は不安だけど、石原の逃げ腰リードよりは「ある意味」マシじゃないかと思うけど…打力は完全に會澤の方が良いし、将来的には會澤がメインになる訳だろうしね。

まぁ、グチグチ言いましたが、要するに「勝て!」という事ですからwww

頑張れ、カープ!

って事で。



-追記-

こんな打線はどうだろうか?

1.(遊)梵
2.(二)安部or庄司
3.(中)丸
4.(一)キラ
5.(左)松山or廣瀬
6.(右)廣瀬or松山
7.(三)小窪
8.(捕)會澤
9. ピッチャー

今よりは…随分マシな気がするんだけど、どうでしょうか?