一時帰国から戻りまして、少し体調を崩しました。
張り切って毎日予定を詰め込んだら後半疲れてしまったみたいで
鼻風邪なのかな?耳が痛くてしばらく聞こえなくなりました
今回はANAにしたんだけど、チャンギでの預け入れが3時間前からしか出来ないことを知らず、預け入れ荷物も2個×23キロルールを勘違いしてて、帰りに焦ってしまった。思い込みって怖い。
慣れないことをしようとする時の自分のポンコツぶりが嫌になります
日本ではコンビニの支払いで現金を店員に差し出し「機械へどうぞ〜」と言われて恥ずかしく思ってしまったが、もう立派なおばさんとして堂々としてたらいいのかな?←それは嫌。
普段は「OK、thank you、No need」でテキトーに済ませているせいか…日本の丁寧な接客に丁寧に返さなきゃと思って無駄に疲れたことにも気づく。←だって、言われてることが全部わかるから!
居酒屋の店員さんもラフィネのお姉さんも丁寧すぎるのよ!
けど、久しぶりに元同僚たちと会って、懐かしくて嬉しかったな〜。「海外で頑張っててえらいね」って褒めてくれたみんな、ありがとう。また頑張れるよ
日本の食べ物はスーパーのちょっとしたお惣菜もものすごく美味しくて、その有り難みを実感するだけでも一時帰国の意義はあるってものです。
楽しかった〜