シンガポールは狭い国土に都市と緑が共存している国。でも、こんな場所があるなんて!


Sungei Buloh Wetland Reserve
スンゲイブロウ湿地保護区
301 Neo Tiew Cres, Sungei Buloh Wetland Reserve, Singapore 718925

マングローブと野鳥の聖地を探検だ!大げさか爆笑


歩道が整備されていて、ぐるっと歩けます。
こんな映えポイントも爆笑




対岸のマレーシアの開発っぷりとの対比がすごい。

満潮の時間帯だったようで、どんどん水位が上がってきて怖かった〜
昔はエビ養殖場として使われていたそうです。
ムツゴロウさんとか、細い魚とかも見られました。
時間を変えれば他にも色々出会えそう。

バードウォッチャー用の衝立もあり、大きなカメラを構えてる方もいらっしゃいました。


そしてコチラさんとも。

↑暑くないのかい?

湿度が高くて蒸し暑かったですが、アップダウンも無いので難なく歩けました。
この日は西半分を歩いたので、次は東半分も歩いてみたいです。

バス停がすぐ近くにあるので、MRTとバスを乗り継いでも行けますチューJBに行く方が早そうね
駐車場もあります。