腸内環境を変える方法 | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

どこかのサプリメントの宣伝で、歳を取ると腸内細菌は減ると

 

言っていたが本当にそうか?嘘のような気がする。

 

たぶん、歳を取ると腸内細菌が減るのは、今の日本人だと思われる。

 

60歳の初老?老人が実験したのでわかるのだ。

 

最近、便臭が変わったのだ。

 

今までの便臭は、腸内に長くとどまっていたと思われる臭いだった。

 

自分でもわかる悪臭だった。

 

どちらかというと便秘がちだった。

 

数日便秘してやっと排便ができる感じ。

 

毎日出ても量が少ない。

 

どっと出る日の便臭は悪臭だった。

 

ところが、数日前から排便が毎日になり悪臭ではない。

 

トイレの中は少し酸っぱい臭い。

 

いい香りとまではいかないが、赤ん坊の便の薄い臭い。

 

腸内細菌が安定してくれたようだ。

 

食べ物で安定を続ける事だ。

 

腸内細菌が増えたのだろう。

 

腸内環境を良くする方法は食べ物だけではない。

 

自分の生きている環境も変えないといけないと思う。

 

考え方も変える。

 

全部、ぜーんぶ変える。

 

まずは、自分と自分の周りの菌を殺さない、避けないようにする。

 

除菌殺菌をすべてやめる。

 

腸内細菌を増やすサプリメントは嘘なので食べないこと。

 

シャンプーや石けん洗剤は使わない。

 

使う場合は吟味すること。

 

できるだけ自然の土を触り菌に触れる。

 

畑は自然農に限ってサンダル履きで行こう。

 

はだしでもいい。

 

家の中で殺虫剤や蚊取り器を使わない。

 

食べ物は無農薬、食品添加物を避ける。

 

砂糖、小麦、白米等の精製された食品は排除する。

 

本物の発酵食品を食べる。

 

できたら自分で作る。

 

書いていて気付いたのだが昔の生活そのものだ。

 

50年以上前に戻った田舎の生活だ。

 

現代日本人の生活で必須の物でも排除した方がいいのだろう。

 

電気器具も減らした方がいい。

 

PCもかなり危険だ 笑

 

腸内環境が良くなって便秘解消、血がきれいになる。

 

頭がスッキリして考え方が変わる。

 

すべてが変わって幸せが増大すること間違いない。