父の鎌はまだあった | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

 

父が作った鎌を確認していたらまだあった。

 

100丁くらい。

 

手作り鍛造。

 

材料は地金に鋼を貼り付けた材料を使っている。

 

昔は地金に鋼を手付けしていたそうだ。

 

合成材で仕事が楽になったそうだ。

 

名人と言われるような人は最後まで手付けだったようだ。

 

手作り鍛造鎌は残っているのかどうかは知らない。

 

この鎌は正真正銘の手作り鍛造なので貴重。

 

1丁は500円くらいでヤフオク出品しようと思っている。

 

柄がないので格安です。

 

 

柄が8本あるので8丁分は自分用で置いておく。

 

座金、目釘もあるので完成品にできる。

 

しかも、ボール盤もあるのでドリルの心配もない。

 

予備に8丁あれば生きている間に使えきれないだろう。

 

 

 

穀物冷蔵庫がじゃまだなあ。

 

誰かいりませんか?