経済は成長しないといけないのか? | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

近代の経済学は成長しないといけないらしい。

 

豊かさは経済の成長だろうかと疑問を感じる。

 

足りていればいいのではないのだろうか。

 

なぜ過剰に生産するのだろうか。

 

飽和という言葉は好きではないので足るという言葉にする。

 

足りていればいいと思うのだ。

 

便利とか楽とかを探し求めた結果成長しないとダメなのだ。

 

人間は足りていれば平穏なのだ。

 

人よりも欲しいと思うから争いが生じる。

 

人よりも楽をしようと思うので自分でしないですむようにする。

 

将来とか老後を考えるのは杞憂ではないのだろうか。

 

生き物が病気になるのは寿命なのかもしれない。

 

自然なものを食べて自然に死んでいく。

 

そんな考え方はできないものだろうか。

 

生まれてから「常識」という物を植え付けられる。

 

親となれば子に「常識」を押しつける。

 

それが正しいのか自然なのかを考えない。

 

当たり前として子に押しつけてしまう。

 

今頃気がついても遅いのかもしれない。

 

仕方がない。

 

申し訳ないがそんな社会に生きているので

 

利益という物が生まれるので現金を稼がせて頂くことになる。

 

生きることを維持できる程度に稼がせて頂くことになる。