私の姿が見えなくなると
気が狂ったように泣き出す
2号………。
すでに新生児の泣き方は卒業され
感情移入もされておりますから、半端じゃない
まだ後追いするには早いでしょー。
と思っているのですが……。
泣き声を聞いていても疲れる

抱っこでも疲れるし、
なんもできん

ならば……と、
おんぶ&抱っこ紐を引っ張り出してきました。
(わたくしのねーさまが使っていたものを譲り受けました
)
かなり重たくなってから使ったのとで、諦めていたのですが……。
さらなるチャレンジです
疲れるのは一緒なんだし…。
何も出来ずイライラするよりはと思って……。
装着するのに悪戦苦闘
こんなカンジかなぁ~ナンテ思いながら、
ちょいと歩いていたら……。
しかし、わたし的にはなんだか使い具合は良くない
とりあえずおろすか……。と、
外した途端…ぐずられ
もう1度、泣きじゃくる
2号をなだめながら
必死に背負い、
鏡でちゃんとできてるのか確認したり………。
と、そんなこんなしてたら、寝ていきました
しかしやっぱり難しいというか…
何というか…
。
接続部品が、いたるところにあたり、
ちと痛い
けど、これで静かにしてくれるなら良し
なのかな。
なんて思ってリビングに戻りかけたら……。
→つづく