キャナルシティで買ったバスボムに小さいハートがいっぱい入ってて真田大楽の花吹雪を思い出す(;_;)
2/16 1:50

桜の季節になったらまた思い出すんだろな
2/16 8:21

宰府うどん食べる(っ•v•c)
2/16 11:38

梅ヶ枝餅食べる(っ•v•c)
2/16 12:30

抹茶カプチーノおいしい('v'*)
2/16 12:37

月はそこにいる聞いてる(๑′ᴗ‵๑)
2/16 20:33

福岡で最後に1回ガチャやったら安定の鎌之助でした(・v・ )…福岡のは袋に入ってなかったなー。どんどんガチャ台後ろに移動されてて、多分完売したと思う
2/17 7:27

大助の着物と花びらのコントラスト綺麗だったなー
2/18 19:10

真田ロス(;_;)
2/18 19:10

三津谷亮「真田再演振り返り☆二幕」⇒ http://amba.to/1Enw03K一輪車の一発芸…?(・v・ )
2/18 19:45

明日ノンノだー。きっとノンノロスになるんだろう(;_;)
2/18 20:10

ノンノ買ったー(;▽;)真っ白だー
2/19 12:55

あああ最終回っぽくてさみしい
2/19 12:56

秀くんプロデュースのテーマは納得。そうだよねー
2/19 12:57

あ、でも決めてるのも好きだよ
2/19 12:57

ノンコレは今年はいつやるのかなー
2/19 12:58

なうメン池田くんマジでΣ('v'*)
2/19 13:01

2013のみたいに6月とかかなーノンコレ…
2/19 13:03

上川隆也主演『真田十勇士』ついに終演!福岡大千秋楽レポート | エンタステージ http://enterstage.jp/news/2015/02/002019.html
2/19 13:26

大助の大声のとこ載ってる(;▽;)
2/19 13:27

そうそう物販のお姉さんめっちゃフレンドリーだった 笑
2/19 13:28

ノンノ一瞬誰かと思ったよね
2/19 13:29

左下の写真見てあ、秀くんだって思った
2/19 13:30

白はいいな(;_;)
2/19 13:52

なんか春節だってニュースで、太宰府でめっちゃ中国語聞こえてたの思い出した(・v・ )あと韓国語と自撮り棒の普及率
2/19 14:03

太宰府天満宮に近くの竈門神社のお守りとかも売ってて、その中のイチゴのお守りを熱心に見てる人がいたんだけど、なんか東方神起つながりらしい?
2/19 14:09

かわいいお守りはチェックします(ο・v・´ο)
2/19 14:15

太宰府天満宮の御朱印帳は梅の模様が綺麗だったなー
2/19 15:13

浅草寺のとなりの浅草神社の「大丈夫」って書かれてるお守りはお気に入りでした(・v・ )お守り袋の織り方に種類があって選べるの
2/19 15:43

浅草寺と違ってこっちは人少なくて、フランス人ぽい老夫婦の旦那さんが奥さんに説明しながら参拝してるのが微笑ましかった('v'*)
2/19 15:51

秀くんとお亮さんが豆まきしてた大國魂神社の貝守りも色んな柄があってかわいかったな('v'*)
2/19 18:38

スパイラルハートムーンロッドとヴィーナスの変身スティック◌⑅⃝*॰ॱ
2/19 18:55

太宰府天満宮の梅の実を詰め合わせたお守りは思ってたより大きかった(・v・ )お守り袋は3色
2/19 19:33

太宰府も湯島天満宮も、おみくじには菅原道真の句が載ってた(・v・ )
2/19 19:37

湯島天満宮はランドセル型のお守りがかわいい。フタがちゃんと開くの(・v・ )
2/19 19:40

桜田通「どうよ」⇒ http://amba.to/1DEF1a0
2/19 23:58

すごい('v'*)
2/19 23:59

GirlsAwardでnonコレなの…
2/20 13:29

妄想図書館グッズがΣ('v'*)
2/20 18:33

徳川園来たけど秀頼愛用の脇差のステッカーとかゼリービーンズとか売ってる(笑
2/21 15:31

売却済Σ('v'*)
2/21 17:35

徳川園歩いてたら水琴窟があって癒されたー(*♡'v`)
2/21 21:50

徳川美術館で雛飾りの展示もやってて、その中の犬筥(いぬばこ)のなんとも言えない表情が気になって…あの犬筥のグッズあったらよかった…
2/21 21:52

徳川美術館、お土産売り場に家康の三方ヶ原の絵の下敷きが売ってて、なんでこれ下敷きにした?(笑) って思ったら徳川美術館所蔵とか書いてあった…知らなかった(・v・;;)
2/22 19:57

あとクリアファイル、能装束の形になってるのとか、金屏風が本当に金色に光るようになってるのとかすごい凝ってる('v'*)
2/22 20:09