{9F2A6D2C-CB39-4A13-AEFD-83A25C94023C:01}

上手真田シート

・佐助は左上の橋?を滑り降りて登場
寝所では天井からではなく上の襖の影から
・バク転や、手を使わず橋に飛び乗るのは無し

・でも「1 2 3 4 5!」って数えながら滑り降りて敵を倒すのはやってた

・まきびしを撒いて敵に踏ませるのはいいけど自分も踏んで
「まきびし厳しー!」笑

・大助
幸村が大阪城に着いて作戦を披露してるとき
父上すごい!さすが父上!みたいな表情しててかわいい
その後「がっかりですなあ」と言われたときとの落差が際立つ

・佐助に幸村様の3方向からのペチペチペチ!

・飯屋の町人
「尾張の城のシャチホコは俺が作ったんだ」
「嘘はいけねえよ」みたいな会話

・十蔵が一輪車でおりてくると客席からどよめき
真田丸では拍手

・十勇士が客席に並ぶところ
私の列の真横は才蔵だった

・飯屋の幸村様アドリブ
まきびしについて
「敵が踏むなら味方も踏むと思え!」
幸村様も踏んだらしい 笑
佐助「まきびし厳しいな!」
「戦場(いくさば)で笑いを取ろうとしておるのか?」

・十勇士1人1人の名前が呼ばれるとき
鎌之介が幸村に呼ばれて「はっ!」と低い声で力強く言ったのを真似て、佐助も同じように低い声で力強く「はっ!」と返事

・真田丸作るとき
大助が木材持つと周りの人に大丈夫か?とか言われる

・毎回見入ってしまう大助の死に顔、今日の席では全く見えなくて(・v・;;)
見えない席もあるのねー

・「父上…」は何度聞いても胸がつまる

・カテコ1回目
秀くんはうんうんと頷いて共演者達や客席を見てた
大くんはガッツポーズ

・カテコ2回目
秀くん
グッグッと両手でガッツポーズみたいなのを2回

・淀殿に右手でサムズアップする家康様
その後客席に向け左手でOKサイン 笑

・カテコ3回目
秀くんグッグッグッと3回ガッツポーズみたいなの
満足のいく出来だったのかな('v'*)

・幸村様
家康様と両手タッチして
淀殿と両手グータッチ
笑いながら見てる大くん

中日劇場は休憩時間が30分と長めで、売店で何か買って食べるスペースも広くてちょっと楽しい
真田の紹介VTRも流れてたり、机付きの休憩スペースも広くて何か食べてゆっくりできる

観にこれてよかった
千秋楽も楽しみ✧

終演後、もう千秋楽の予定が出てました
{90CF4314-11CB-4EBA-9157-0E7F2B924557:01}

こんな企画も…
{5FC386B9-39EA-4D4A-877C-BC002E1B56F7:01}