photo:01


8/30 行って来ました
すごい人だったー
お客さんは製作発表と違って老若男女色々って感じ

お花
photo:02


photo:03


photo:04



外から見ても通路から階段までギッシリ花で埋まってた


大助は真っ直ぐな性格
きちんとした仕草で武家の子って感じで育ちがいい感じ

柳下くんはほんとよく動く
ほんとに佐助って感じ

三津谷くん
テレビで稽古の様子が映ってたときにあれを担いでたからなんだろうと思ってたらそのまんまだった
びっくりした
三津谷くんのシーン終わると拍手が

相馬くん
声がいい かっこいい
秀頼は雑誌のインタで秀くん達が言ってた格好良さがわかりました
また読み返して観に行こう

大助の最期のシーン
倒れてからもずっと目を離せなかった
幸村がまぶたを伏せにくるところは悲しいけど親子の絆を感じました


あの舞台不思議ー
どこから出てくるのってとこから人が出てきたり…

カテコのたびにあの傾斜を駆け上る上川さん

秀くん四度目のカテコではける前にお辞儀

大助は本当に好きな人物になりました


パンフレットとトート
photo:05




ビジュアルブック早く見たい[みんな:01]



iPhoneからの投稿