術後49日目
今日も体調がすぐれない一日でした…
毎日パニック発作が出てます。
今日、心療内科の受診をしましたが…
病室内で診察するんだもん
ほかの患者さんいるし、思いの全てを話せなかった。。
私としては消化不良な診察でした…
今の私の状態としては。。
今のストレスは入院生活から来るもので間違いはない。
しかし、退院したらしたで、家での不自由な生活がきっとストレスになる。
だから、退院したいけど退院するのが怖い。
そんな感じです。
結局、今日は解決の糸口が見つかりませんでした。
しかし、主治医にそれが伝わるし、私自身もわかったので、まぁ一歩前進です。
手術を決めた時から、いつかこういう時が来ると思ってたけど、いざ来ると「ドン!」っと構えられないまだまだ弱い私です
リハビリも、途中に具合が悪くなって中止になったんですが、少しやりました。
今日から荷重が2/3に増加!!
1/3よりかなり付加がかかります。
足も地にしっかりとつく!って感覚です。
そして両足で立てるようにもなります
右と左、体重の1/2づつを掛けてバランスよく立つ練習をしました。
だからこれからは、椅子に座った状態で足の力で立ち上がれるようになるし、立つとき何かに掴まらなくてもいいんです!
トイレの時や洗面の時が楽になりそうです
今日も体調がすぐれない一日でした…
毎日パニック発作が出てます。
今日、心療内科の受診をしましたが…
病室内で診察するんだもん

ほかの患者さんいるし、思いの全てを話せなかった。。
私としては消化不良な診察でした…

今の私の状態としては。。
今のストレスは入院生活から来るもので間違いはない。
しかし、退院したらしたで、家での不自由な生活がきっとストレスになる。
だから、退院したいけど退院するのが怖い。
そんな感じです。
結局、今日は解決の糸口が見つかりませんでした。
しかし、主治医にそれが伝わるし、私自身もわかったので、まぁ一歩前進です。
手術を決めた時から、いつかこういう時が来ると思ってたけど、いざ来ると「ドン!」っと構えられないまだまだ弱い私です

リハビリも、途中に具合が悪くなって中止になったんですが、少しやりました。
今日から荷重が2/3に増加!!
1/3よりかなり付加がかかります。
足も地にしっかりとつく!って感覚です。
そして両足で立てるようにもなります

右と左、体重の1/2づつを掛けてバランスよく立つ練習をしました。
だからこれからは、椅子に座った状態で足の力で立ち上がれるようになるし、立つとき何かに掴まらなくてもいいんです!
トイレの時や洗面の時が楽になりそうです
