小林ゆうオフィシャルブログ 「ゆうの自由帳」 Powered by Ameba-YU_ed.jpg

皆様、こんばんは。
深夜に失礼致します。







昨日は、本当に嬉しい日になりました。


私が大好きな落語に挑戦させていただいた『モエオチ!』CDの発売記念イベントが開催されまして、お披露目イベントで高座デビューをさせて頂くことができたのです!

生の高座とは、お客様の前で落語をさせていただくことです♪

まさに生ライブといった臨場感や緊迫感、高揚感や大迫力のエネルギーが爆発する瞬間と申しますか、魂の叫びが轟くお時間になりました。

と言っても、お客様の笑い声に溢れた、すごく前向きな温かさの素敵なイベントとなりました♪

お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます!

嬉しいことにゲーマーズさんは満席、ソフマップさんでは立見のお客様まで出てくださる盛況の中、初高座を迎えることができました。

念願の落語CDを発売させていただいて、お客様の前で生で高座をさせていただくことで、この二つが合わさって『モエオチ!』が初めて成立するように感じておりましたので、今回の高座には特別な想いがございました。

高座にあがり、「枕」と呼ばれる、トークから始めさせていただきまして、演目に入って、そのまま一人でエンディングまで語り続けるという特別な時間になりました。

初めての高座は、未知の世界でしたが、私はその時がくるのを待ち遠しくてなりませんでした。

早く高座にあがって、お客様にお会いしたい。

お客様に「モエオチ!」という私の落語を観て、聴いて、感じていただきたい。

そのように思いながら、昨日の本番を迎えました。


お噺は、古典落語がお好きな方にも「なるほど」と唸っていただけるストーリー展開が醍醐味です。

私も古典落語が大好きなので、「モエオチ!」の脚本をいただいた時は本当に感動しました。

脚本を書いてくださいました田辺茂範さんに感謝しております。


実際お客様の前で落語を初めてさせていただく日を迎え、皆様はどう感じてくださるのだろうと思っていたのですが、昨日の高座に至っては、有り難いことに、本当に有り難いことに、皆様の笑顔を頂戴することができました。

シリアスな場面では皆様が見入ってくださり、楽しい場面では笑ってくださって、本当に素敵な瞬間を感じさせていただくことができました。


高座が終わってからの握手会では、お客様が温かいお声をかけてくださいました。

初めて落語に触れてくださった方もたくさんいらっしゃったようで「今まで落語は全然知らない世界だったけど、モエオチ!から興味を持ちました」「ゆうちゃんの落語すごく面白かったです!」
というような、有り難すぎるお言葉をたくさんの皆様にいただいてしまいました。
さらに「ゆうさんの好きな立川談志師匠のおすすめ落語を教えてください!」と、瞳を輝かせてお聞きしてくださる方々が何人もいらっしゃいました。

落語好きの方、落語に大変お詳しい方、落語研究会に所属されている皆様も足を運んでくださいました。
「よかったですよ!」「面白かった!」などと、とても恐れ多いお言葉をいただいて、さらに深くお話もしてくださいました。

もちろん、まだまだ未熟者な私ですので、今回の初高座をさせていただいて反省や発見がたくさんございました。
ただ皆様からいただいた温かいお言葉は何よりの励みになります。まさに宝物です。
もっともっとファンの皆様に楽しんでいただけるように勉強と練習を一生懸命頑張りたいと思います!



そして、今回お越しになっていただいた皆様に、改めてお礼を言わせていただきたいです。

今回の二カ所の会場様のイベントでは、男性の方が6割、女性の方が4割位の割合でお越しくださったとお聴きしました。
スタッフの方々も女性の方が多くて驚かれていらっしゃったほどです♪
高座から見た会場は大変柔らかく活気に溢れた雰囲気で男女問わずひとつになった素敵な空気間に包まれておりました!

小学生、中学生の可愛い女の子から、大人の素敵な女性の方々まで本当に様々な年齢層の方がお越しくださいました。
お母様とお越しくださっていた方や、お父様が付き添ってきてくれた方もいらっしゃったみたいで、本当に頭が下がる思いです。

そして、私と同じように髪の毛にピンクのカラーを入れてくださっている女の子がたくさんいらっしゃって、本当に感激してしまいました♪♪♪
他にも、私と同じお洋服でお越しくださっている方もたくさんいらっしゃって、最高に嬉しかっです!!!
ファッション誌『KERA』さんの私のページを切り抜いて作ってくださった手作りのオブジェをプレゼントしてくださった方もいました♪
女性の方は、お会いすると涙を流して喜んでくださる方ばかりで、私もなんだかもらい泣きしてしまいそうになっていました。

そして、男性の皆様も、学生の方から大人の方々まで、皆様紳士な方ばかりでした。それぞれの方々が、温かく優しいお言葉をかけてくださって、皆様のお気持ちにとても励まされました。応援の気持ちを大切につたえてくださって、勇気や元気をいっぱいいただきました!!

本当に皆様ありがとうございます!!!

心のこもったお手紙やプレゼントをお寄せいただきました皆様にも、心から感謝いたします。


そして、CDをご購入いただいた皆様、本当にありがとうございます!
今回残念ながらイベントにお越しいただけなかった皆様にも、大変申し訳なく思うのと同時に、また次の機会にぜひお会いすることができたら幸いに思います。
その時を心より楽しみにしております。
どうかよろしくお願い致します!

そして、今回のイベントが無事に成功することができたのも、お客様が居てくださってのことと、縁の下で支えてくださったスタッフの皆様のおかげです。
落語の高座は、全て手作業で一つ一つ組み立ててくださって出来上がったものなのです。
高さは1メートル位ありまして、かなり大きいものになります。
お暑い中、重くて大きな高座をスタッフの皆様が作りあげてくださいました。
ゲーマーズのスタッフ様、ソフマップのスタッフ様、「モエオチ!」を一緒に作りあげてくださったスタッフ様、本当にありがとうございました!


全ての皆様に感謝申し上げます!