こちら北海道もすっかり春めいてきました🌸
天気予報で二桁の最高気温を見ると
気分が上がりますね𓂃⚮̈
(でも結局9度とかもあるある)
そろそろ自転車にも乗れそう✧
ほんとにこれがいちばんの幸せ❤️
いまももうベビーカー通園してますけど、
自転車に乗れることが何より嬉しい✧
しっかり車庫に入っていて、
そのまえにはこんもり雪が残ってて、
出すのに一苦労ですが…😂💦
しっかりメンテして長く乗りたいもんです♡
そろそろ3年経つからメンテナンスに
一回行ってみようかな…♡
さてもうすぐ3歳になる娘に
誕生日プレゼントを買いました🎁✧
大人の都合でかなり早めでしたけど😅
(楽天セール)
ぎゅうぎゅう。
旦那と一緒に組み立てる間ずっと
隣でワクワクしてたつむぎ。
出来上がったら真っ先に絵本を持ってきて
ここに入れてました❤️
きゃあ〜♡
って言って喜んでくれてよかった😊
おもちゃたちを置いて、一階には
シルバニアの細々
メルちゃんの細々
ブロック
工作道具
おままごとキッチン
あとはお医者さんセット‼︎
とにかくお部屋が着々とできてきて
嬉しいわたしなのでした♡
そしてそう、お医者さんセット👩⚕️
つむぎのいま一番のお気に入りおもちゃ
これはトイトレ成功のご褒美✧
えらいなぁ❤️
あっという間でした。
べちゃべちゃで絨毯がーソファーがー
なんてこと、一度もなかったな👍✨
Amazonで買ったんですけど
中国クオリティで、
買った初日から壊れるもの多数…
でも値段が安いので許せる範囲。
今まで家にあった
プラスチックのお医者さんセットは
捨てることができて、母は満足です✧
ちなみにこの聴診器は本当に音が聞こえます。
(子供用で耳につけたらめっちゃ痛いけど)
とりあえずこの二つが誕生日プレゼント🎂
かなって感じです♡
それから絵本棚が届いて、心置きなく絵本を
増やせるので購入した絵本たち。
半分はわたしがメルカリで買ったもの。
保育園からもらってくるおすすめの本のチラシや、新聞に挟まってくる絵本購入の広告をみて、話題の本や、昔からのいい絵本をチョイス‼︎
自分で選ぶと偏るのでね😅
ここでいつも迷うのが
名作を買ってあげたほうがいいのか否か。
名作は家になくても携わる機会はたくさん
あるよなぁと思ってしまう。
園にもあるしねぇ。
はじめてのおつかいとか名作中の名作!!
でもこれはわたしの絵本です♡
破れて色褪せてるけど
大事な大好きな絵本。
はちうえはぼくにまかせて
も小さい時に我が家にあった絵本。
どろんこハリーと同じ人。
で、この中でいちばんのおすすめは
『めっきらもっきら どおんどん』
神社で遊んでたかんたがでたらめに歌った歌がきっかけで不思議な世界へ連れて行かれる話。
そこにはおばけが3匹いて、カンタと一緒に遊びます。
おばけが出てくるから怖いんだけど、
でも気になる。
気になるから飲みたいけどちょっと怖い。
そんな絵本。
つむぎもはじめ読んだときは
こわいー
って言ってたけど、そっから何度もこの本をチョイスしてくるあたり、気に入ったみたい♡
寝るときは3冊絵本を選んで持ってきて
それを読んであげるシステム。
で、そうそう、半分はわたしの母に、
つむぎへの誕生日プレゼントで
買ってもらいました♡
絵本が増えて嬉しいなー❤️
(わたしが)
どれも中古で500円以内。
安いのでまた買ってあげよっと。
さてさて
どうぶつの森も届いたことだし、
楽しむとしますか❤️
おやすみなさい‼︎