7m22d 夜間断乳 | ONE DAY ~白い三角屋根のおうち~

ONE DAY ~白い三角屋根のおうち~

2016年8月 my home
2017年4月4日 tsumugi誕生♡⃛
2021年4月4日 KEYお迎え
フリーランス美容師
旦那と娘とマルプーのKEYと丁寧な暮らし

ついに始めました✧
夜間断乳𓇳𓇳


夜間断乳するにあたって
たくさんたくさん考えて悩みました。
まだまだ小さめの娘 本当に栄養足りてるのか
お腹が空いて泣いてるんじゃないか…
でも
メリットがたくさんあります♡


1.虫歯のリスクが減る
早くから下の歯が こんにち歯 した娘。
虫歯がやはり気になってます…

2.夜泣きがなくなり母娘 共に規則正しい生活
が送れるようになる
特に保育園に行ってると昼間とっても
規則正しい生活を送っているので
挑戦しやすいかと♡

3.寝起きが良くなる
これは…まだ実感していません


でも仕事してるので朝まで
ぐっすり眠れることは
絶対に身体にいいはず‼︎



ということで始めた夜間断乳
普段は2時と5時に授乳してました。
2時の授乳はやめて、とりあえず
5時の授乳だけにしようと心に決める



♡⃛1日目♡⃛

20時半 
寝かしつけスタート
授乳して寝落ちしなかった為
ベッドの上でイチャイチャして
次第に目をこすりだす。

21時半
布団をかけてトントンすると眠る

2時頃
起きてホニャホニャいう
(いつもならここで授乳)
トントンして眠るまでがんばる
5分くらいでまた寝る

5時頃
起きたので授乳しました




♡⃛2日目♡⃛

21時頃
授乳していたら寝落ちしてしまったので
そのままベッドに置く

1時半
起きてホニャホニャいう
トントンしても寝ず
15分くらい泣いたりなんだりで寝る
私身体は起こさずに見守るだけ

3時50分
本格的に起きて泣く泣く泣く
どうしようもなくて抱っこしたり
立ってあやしたりする
それでも泣き止まない、寝ない。
さすがに3時台はダメだと思って粘り
4時半まで泣き止まなかったので
諦めて授乳。



♡⃛3日目♡⃛

21時
授乳で寝落ちしてしまったので
静かに置く

2時50分
またかなり泣く
あまりに泣くので抱っこして下に降りたり
部屋を移動したりして気持ちを
切り替えたりしてみる

3時40分
泣き止む時もあるけど、寝る気配はなし
だったので仕方なく授乳

5時半
また起きて泣くので授乳

7時
ここでも泣いて起きておっぱいを欲しがるので
授乳


この日はもうリズム狂いまくって
逆に全然眠れないしもうやめようかと
悩んだ…


♡⃛4日目♡⃛

20時半
授乳したけど寝る気なし
またベッドでいちゃいちゃ。

21時半
ようやくウトウトしてきたので
ベッドでトントン。
この日は泣いたりしながらようやく寝た。

5時15分
起きてホニャホニャ言うので
時計を見てびっくり‼︎
え?5時?
授乳する

8時
普通に機嫌よく起きる♡



♡⃛5日目♡⃛

21時
授乳しても寝落ちせず
ベッドで遊んで遊んで
激しく遊んで突然うつ伏せで動かなくなる
寝てる…
仰向けにしてあげて起きたけど
トントンもせずに自分から寝る

4時50分
ホニャホニャ
また時計を見て よしよし‼︎
この時間なら大丈夫‼︎
ということで授乳

8時
また機嫌よく起きる


今日で6日目。
今日はどうかなー♡
ここ2日、夜間断乳が成功してから
昼間もおっぱい欲しくてグズグズが
すごく減ったような感じ。
今までは3時間おきにグズグズがやってきて
たのに、出かけてたら平気で4.5時間
たってたりして、それでもグズグズしない‼︎
良いことが今日も続くと良いなぁ〜
欲を言えば5時台の授乳もやめたいな

夜間断乳は6ヶ月〜8ヶ月でやるのが
理想だって書いてました。
そして2.3日で終了するケースが多いとか。
わたしは4日目で成功したから
このケースに当てはまるのかな?

まだ2日しか成功してないから
これから先 分からないけど、
離乳食もちゃんともりもり食べるし
保育園でも完食できるみたいだし、
このまま少し頑張ってみようと思います


そして驚いたこと。
夜間断乳中、娘が1時間くらい泣きわめいたり
して、旦那に迷惑かけたなとおもって
『うるさくしてごめんね、しごとなのに』
って謝ったんですけど、
旦那
一つも記憶にないらしい…
『え?泣いてた?』
ですって。。。
すげーホント。
男性のこの泣き声聞こえないパターン
本当に感心してしまいますね



では今日も次起きるは5時台で
ありますように👏
おやすみなさーい

{A15B07E1-3066-4B60-9ED4-2A1BEBC82264}