旅に出るならヨーロッパ(^^♪ -2ページ目

旅に出るならヨーロッパ(^^♪

行くまでから報告まで、旅行ブログ(^^♪
10月に中欧ヨーロッパ8日間決定٩(ˊᗜˋ*)و

↓普段はこちら、ま、たいして書いてないけど 
普通の人のたわごとブログ○o。.

本日はウィーンから移動してチェコのチェスキークルムロフ観光
その後、プラハへ移動しHotelはクラリオンコングレスとなります!

薄ーく移動日ですね。

では、朝食美味しいです照れ 6:18

7:45
お早めの出発!!

途中の🚻休憩場所
今回の旅で一番大きなお店併設です!
9:53




チェスキークルムロフ到着
11:44

旧市街を移動しながらランチ場所へ


360度素敵とワクワクしか有りませんラブ


ランチ後右側の塔に登りました!



ランチ12:20
アイスは一緒のテーブルの方に差し上げました。
の、途中で写真だけ撮ったので食べかけてへぺろ

ビールも一緒のテーブルの方の物を撮らせてもらいましたニヤリ

マスさんはこのような形でお会いすることはなかなか無いので色々な角度からウシシ

食後は聖ヴィート教会から

入口で教会のガイドブック?などがが売られています!
5€と見えたので用意して出る時に買うつもりでしたが見間違え(lll-ω-)
6€だった‼️

最後まで教会でじっくり見ていて最後に出てきたのにまたしてもお財布開けて、もたもた見慣れない1€を探すのも何なので、、、
断念しましたえーんえーんえーん

教訓うずまき
早めの行動は色々な時に役立つのね(¯―¯٥)

お城の塔に登りました!
カード払いOK
マルイのプリペイドカード(VISA)でも🆗
150コルナ  約700円チョイ


天候もとても良く素晴らしい眺めでしたラブ
上りの階段はかなり急勾配ですし、一段一段が高い(けど、バラバラで低い所もたまに有る)ので脚に自信のある方是非!
無くても登った甲斐は有るステキな眺めです!!


下から✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖

もっと写真はたくさん撮りましたが、私よりステキな写真が世の中には溢れておりますのでそちらをご覧くださいませラブ

15時プラハ へ向けて出発です。
こんな数時間で過ぎ去ってしまうには勿体無い街でした!
また来たいなぁラブ

お昼寝タイム照れ

18:20
プラハ到着

夕飯場所は世界で最も美しいと言われている?!図書館!
ストラホフ修道院の側です!



さて?
日程表によるとソフトドリンク1杯サービスとなってました!この色は、、、?
日記にも書いてないびっくり
けど、多分アップル🍎
聞きに来る時に突拍子もないドリンクなんて言われなかったし(笑)


それにしても、私はお店の中を撮る習慣がないらしく、次回から気を付けようと思います。
食い気が先行し過ぎているのでしょうか?

さほど食べられる物も無いのにね(๑¯ㅁ¯๑)
(しつこいようですがアレルギーなのです!)

食後は添乗員さんの計らいで夜景を鑑賞しましたラブ
ラッキー(ᐥᐜᐥ)♡︎ᐝ



何分iPhone(7とSE)で写真は撮ってますし、私の腕では上の写真が関の山えーんえーんえーん

他の方の写真を参考にしてくだされチュー


ホテル到着後お一人参加の皆様と併設されているスーパーBILLAへお買い物ですラブ

このホテルは、ケンタッキー を始めフードコートもあるしdm(ドラッグストア)もある!
良い所です!!

が、大抵は20時ぐらいで閉店の模様びっくり
バスの到着時間との戦いです。

スーパーは22時まで開いてるとのことなので是非ともお泊まりの際にはラブ

で、私の購入品


ミルカの箱は板チョコが選びきれず色々な種類が一度に食べれるこちらにしました💁‍♀️
4種類どれも美味しいラブ

下のピンクのゲイシャとハッピーは同じ物
YouTubeで無職旅さんと言う方のチェコ旅編を見てチェックしてました!

プラハを一人歩きされる方は是非とも参考にして頂きたい!
行った気になれますし、行ったら一度来た気になる(笑)
ここかぁ〜〜と!👈今更( ・ ̫・)
(ダウンロードはしていたものの殆ど使って無かった初心者滝汗

行く前に見た中では一番私に合ってました。
帰ってきてから知ったのですが、同じ頃にウィーンやプラハにいたようです!
(若干国に居る日にちは違いますが)
出てみたかったなYouTube(笑)

で、ゲイシャですが母に取られてお友達にあげてしまい食べてないのですが、美味しかったそうです!
次回は多めに買うかなニヤリ

クノールのスープは1包ずつの物を購入
右上のオレンジ色のもの以外頂きましたがクノール裏切らない!
美味しいです!
日本でも出してくれれば良いのにラブ

オレンジのはカレー風味の味で麺が入っているタイプ。
母が食べました。
一口もらいましたがカップ麺っぽい(笑)

右下のオリオンの板チョコとブルーのマンナーに似たものはまだ試食していないので何ともですが、板チョコは見ていた旅ブログの方がお勧めしていたので買ってみました!

最終日までには一口食べてみたいと思います!

青は3個マンナーは4個1セット(ミニ版です)でしたニコニコ

11点で339.90コルナ
約1616円でした。
こちらもマルイのプリペイドカードで購入

物好きとやりたがりが発動してセルフレジで買ってみました(笑)

2度ほどまだ品物があるのにレジが勝手に精算画面になりましたが、すぐさま係のお兄様が駆けつけてくれ対応してくれました!
安心(´・∀・`)

言葉は通じてるか知らないけど👈私あるある

カードを通して進めると
日本円か?
チョココルナで払うか?
との、確認が‼️

日本でお金をキャッシングする際に必ず現地通貨を選ぶように‼️と書いてあるのを見たのでここはすかさずチェココルナをクリック🇨🇿

当たりだったと信じてます照れ


ヤラカシの4日目に続くガーン