昨日はまた行く間際になり「眠たいから幼稚園行かな~い」 と言い寝室に行ってしまいました。
11時間寝たから寝すぎで眠いのかなねー

時計をみたら8:45   登園時間は8:30~9:00
幼稚園とはいえ遅れたくない。

ベッドで横になり動かないので抱っこして階段をおり、着替えさせようとすると床に寝転びはじめる。
朝から怒りたくないし機嫌を損ねたらもっと遅くなる。
泣きだして「行かない!どうしても行きたくないえーん
と言われ日はお休みした事もあったのでぼけー

ああ面倒くさいな~  このまま待っても時間がかかりそうなので「じゃあママ1人で幼稚園行くからね~ じゃあね~」と外にでました。

そうしたら 大慌てでおりてきましたw

でも、1人で行くよじゃあね!  なんて言葉は 不安な気持ちにさせてしまうので使わない方がよいですよね アセアセ

幼稚園に着いたら、元気良く手をふり入ってくれたので一安心!

給食もキレイピカピカに完食したそうですニコニコ


帰宅時は小雨   
「雨に濡れない場所で遊ぶ!」と言い玄関前で遊び始めました。


次第に雨が止み 次は近所をお散歩  
  (お母さんそろそろ家に入りたい。)

ご近所さんにニコニコ愛想ふりまきながらルンルン


靴は左右逆 ねー 

違和感ないんでしょうね w

ストライダーで遊ぶ様になってから 靴の先にがすり減ってきました。

そろそろ買い換えかなほっこり


父から鎌倉土産

鎌倉なら  鳩サブレ だよと言ったら
「なにそれ? しらない」と言われましたw


これこれ!

つい先日、息子が家の前で泣いていた時にご近所さんが「あらあらどうしたの?   僕どうぞ!」と頂いたのがありました。

今日のおやつにしましょ ルンルン