こんにちは♪


いつもご覧いただき、ありがとうございます



今日は、3大アレルギー(卵・小麦・乳製品)のあるアレっ子次男のことを綴ります✍️



4月から小学校生活を送っているアレっ子次男ですが、以前のブログで書いたように給食とお弁当を併用して学校生活を送っている今日この頃です。


給食の対応はどうしたらいいのか悩む方もいらっしゃると思います。
今日は、私がどのように給食の代替しているのか詳しくまとめてみました❗️
これから代替の必要がある方に参考になれば幸いです🙏


まず最初にうちの次男くんは、卵・小麦・乳製品の
アレルギーがあります。

・卵→現在、完全除去中
・乳製品→現在、完全除去中
・小麦→うどん65gまで摂取可能


最初は全部お弁当持っていくことを予定していたのですが、かなりの偏食持ちで毎日にお弁当のメニューに頭を悩ませていました。


最終的に辿り着いた結果、
・偏食持ち→学校でみんなと食べれば偏食を克服出来る
・みんなと同じ給食をいくらか食べることが出来るでした
(小麦はまだ解除になっていないため、学校では摂取していません)


卵と乳製品に関しては結構重い症状が出るため、コンタミのリスクはありますが今のところこうするのがベストだと思い、給食とお弁当を併用しています。




カレンダーと成分表を見ながら
食べれるものには⭕️
食べれないものには❌をチェックして、保健室の先生とダブルチェックしてもらっています。
(見ずらくてすみません。まだ、メニュー決まっていないところもありますが…泣き笑い


こうやって見ると食べれるものと食べれないものは大体半分くらいでしょうか…日によっては、1品しか食べれない日もありますが…
それでも、やっぱり給食・お弁当を楽しみにしてくれているので、このスタイルで良かったと思っていますニコニコ


このようにしてもうすぐ初めての夏休みを迎えようとしています。
入学する1年以上前から給食のことや家や外で誤食しないか、誤食してしまった時はどうするか悩みました。


心配や不安はまだまだありますが、給食は本人や先生・お友達の協力もありなんとかなっているなぁと思う毎日です。


これからも大事に至らず、楽しく小学校生活が送れますようにニコニコ