8月17日~23日
デキサート(3日おきに減量)
ロイケリン

8月17日
エンドキサン
ウロミテキサン(予防薬)

8月19日
髄注

8月19日~22日
キロサイド






8月17日の血液検査

WBC(白血球)     1550     (3300-8600)
好中球                890  
貧血                    12.1       (11.6-14.8)
血小板                14.4      (15.8-34.8)
CRP(炎症反応)  0.00       (0-0.14)
AST(肝臓)          24          (13-30)
ALT(肝臓)           37            (7-23)


エンドキサンは好中球500と血小板5万以上で開始で、条件を満たしていたので17日に予定通りエンドキサンをすることに。

こちらも早期強化療法の時は嘔吐ありませんでしたが、6時間おきに吐き気止め入れてくれることになりました。

エンドキサンをしてもご飯もいつも通り食べれて嘔吐もなく、2日間の尿検査も問題ありませんでした。


19日は久しぶりの髄注。

食欲がものすごいので、朝ご飯止めを我慢できるか不安でしたあせる
検査何時から?まだ?と5分おきくらいに聞かれましたが、何とか我慢できました。
11時にやっと開始して無事に終わり、キロサイドも終わり1時間半ほど寝て、待ちに待ったお昼ごはんキラキラ


冷凍食品のチキンライスを最近見つけたので買ってみました。
チキンライス大好きな娘は大喜びラブラブ

卵アレルギーなのでいつもアレルギー表示を見ながら卵の入っていないものを探していますが、娘の好きそうなもので卵の入っていないものを見つけると嬉しくなります照れ

娘の卵アレルギーはクラス4で、卵を食べると嘔吐や蕁麻疹が出るので今は完全除去です。

小学校までに治る子が多いと医師に言われたので、治ったらいいなぁあせる



8月21日の血液検査

WBC(白血球)     1060     (3300-8600)
好中球                180  
貧血                    12.1       (11.6-14.8)
血小板                13.2       (15.8-34.8)
CRP(炎症反応)  0.00       (0-0.14)
AST(肝臓)          30          (13-30)
ALT(肝臓)           59            (7-23)

好中球が下がってきました。

金曜日くらいからパラパラと脱毛も始まってきました。

デキサート減量していますが、ご飯の時以外はずっと変わらずゴロゴロで過ごしています。

食欲はどんどん増えていっていますびっくり
お腹もお顔も更にまんまるに。
もうお腹いっぱいで苦しそうなのに、5分後には食べたい食べたいなので、満腹感もないのかな?!
つらそうですえーん

早く食欲落ち着いて欲しいです。



ご飯前は時計を握りしめてまだかまだかと待っています。