エンドキサンが終わり、2日間の尿検査でも出血はなく、だんだんと元気を取り戻してきました。
血液検査でも骨髄抑制は今回あまりないのか、どれも上昇しております。
好中球900、血小板は40万くらい!
特にこのまま問題なければ20日の水曜日に骨髄検査して、22日金曜日あたりから次の治療に進むそうです。
コロナの緊急事態宣言も解除になりましたが、病院は5月末まで今まで通り対策を続けていくそうです。
来月にはやっと外泊もできると思いますよ!と医師に言って貰えたので、娘ととても楽しみにしています

家に帰って弟と会わせてあげられるのが嬉しい!
久しぶりに屋上庭園にお散歩

久しぶりの外は暑すぎて
10分ほどでお部屋に帰りました。

5月でこんなに暑いと、今年の夏も暑そう

そしてこの前朝起きたときに、左腕のあたりにあまり見たこともないブツブツが出来ていました。。
白血病の影響だったらどうしよう。。
しかも最初に痛くなった左腕にできてるし。。
と不安でいたら、ちょうど主治医の先生が来たので聞いたら【水イボ】でした!
かいたら広がるのでかかないように言われましたが、今のところはかゆくないみたい。。
「今はつぶさないほうがいいでしょう、2年ほどで自然に治ります」と言っていました。
2年っっ!?
結構長くかかることにビックリ。。

病気の治療が終わる頃には治るのかな?