27日の採血で、ついに好中球はゼロに。。びっくり
CRPも4.24まで上がりましたあせる

引き続き抗生剤の点滴と、G-CSFというお薬も投与することになりました。

G-CSFは白血球か血球かを増やすお薬みたいです。
好中球が増えるまで1日1回投与になりました。

血小板もどんどん下がっていますびっくり



娘は熱もなくなり、炎症反応は高いですが普通に元気です。たくさんできていたアザもすっかり消えましたおねがい

お部屋から出れないストレスがたまっているのか、日中はほとんどベットから降りて過ごしています。

幸い部屋も個室で、防音がしっかりしているのでありがたいですお願い隣の話し声や音などほぼ聞こえません。



29日の採血結果

WBC(白血球)  1250       (3300-8600) 
好中球                     5
貧血                        8.6          (11.6-14.8)
血小板                    2.5          (15.8-34.8) 
CRP(炎症反応)   2.02  (0-0.14) 
AST(肝臓)              20           (13-30) 
ALT(肝臓)               28           (7-23)


薬を投与していたので上がっているの期待していましたが好中球は5アセアセ
まだまだになりそうですアセアセ


先生は単球もまだ少ないから来週くらいかな~?
単球の数値が上がると好中球があがってきます。と言っていました。
エンドキサン延期10日目で、そんなに期間があいても大丈夫なのか聞いたら、ここで延期になる人が多いし大丈夫です。と言われました。
主治医の先生の予想通りみたいです。


そしてこの日も血小板輸血してもらいました。




5月1日

好中球60でした。

すこーし上がっておりますキョロキョロ
単球もすこし上昇アップ

来週には上がりますようにアップ










保育士さんは部屋の中にまだ入れないのですが、こいのぼりキットを作って持ってきてくれました。
かわいい~ラブ
娘も大喜びで作っていました音譜