好中球の上がり待ちですが、
中々上がりません



血小板も好中球もどんどん下がっています。
ちょっと高かった肝臓の値も標準くらいまで下がっていたのでそれはよかった

娘は体調が悪かったのか、22日の朝起きてから2回嘔吐しました

しかし吐いたらすっきりしたようで、その後は普通にご飯も食べていつも通り過ごしました。
何の嘔吐だったかよくわからず。。
抗がん剤の影響かなぁ。。
23日は血小板輸血をしました。
お部屋から出れないので、「お部屋の中を歩きたい!歩きたい!」と言うので歩かせていますが、急にジャンプしたり、ダンスしだしたりするので血小板少ない時はこけたりしないか、いつもヒヤヒヤしながら後をついていっています

この前のアザを見てから頭でも打ったら。。と思うと怖いです

24日は朝ご飯を食べているとなんだか体が熱い

看護師さんにはかってもらうと熱が38.5度ありました
咳と痰もすごいです。

ちょうどその日は採血の日だったんですが、またカテーテルから血がひけなくなっており、午後から入れなおすことに。
今回病気になってから初めての熱だったのと、ぐったり寝ているのも久々でとても心配

カテーテルの入れ直しの為にレントゲン撮りましたが肺炎とかではなかったみたいです。
好中球も50しかなく、炎症反応は2.5
好中球少ない

そしてカテーテルも無事入れ直しできて、点滴から抗生剤と解熱剤を入れてくれました。
しんどいのか、この日はずっと寝ていました。
翌日には熱も下がり、食欲はあまりないものの、元気そうにしていました

よかった~

そして貧血も低くなった為、また赤血球輸血してもらいました。
来週は好中球上がるかな
