有吉ベース fod 見てね!

若かったなぁとしみじみ思える日が来るまで✨

(結構衝撃が強く、何日かこの収録が頭から離れませんでした笑笑)


色んな経験をさせていただき、

豊かな演奏、人間性、タレント性を

磨いております!




武蔵境コンサート

1.雨に唄えば/ミュージカル🇺🇸

2.リベルタンゴ/ピアソラ🇦🇷

4.エリーゼのために/ベートーヴェン🇩🇪

5.幻想即興曲/ショパン🇵🇱

6.ハンガリー舞曲第5番、第1番、間奏曲op.118-2、ラプソディト短調op.79-2/ブラームス🇩🇪

(クラシック8作品)

7.リンゴ追分/若葉/ラジオ体操の歌/ラバウル小唄/

8.金毘羅船船(香川県)/デカンショ節(兵庫県)/花笠音頭(山形県)/会津磐梯山(福島県)/

9.別れても好きな人/マロニエの木陰/忘れな草をあなたに/

(歌11作品)


なかなか稀に見る高度なプログラムだと思う!

民謡がとても難しくて、

でも皆様は年代的に歌える方が多く、

とても楽しく出来た!

グランドピアノで伴奏するので、

あまりクラシカルになりすぎず、


鼻にかけるような歌唱を意識して、

ボイストレーニングしてからコンサートだったので、少し落ち着いてできた!


歌の歌詞は本当に良いよね!

普通の会話より高尚だし、豊かだし、

人生を思い出す。

下手な会話をするよりも、

大勢で名曲を歌う方が良いこともあると感じる。


マロニエの木陰がかっこよくてやりましたが、

もっと歌が上手くなりたい!

まとばゆうなりの歌い方があると思う。

先生によく注意される、

息が漏れる歌唱は必ずやめて、

あとは音と音をつなげることを意識する。

もっと演技というか、気持ちを込めて歌えるようになりたい。

今はまだ、ちゃんと歌わなくちゃ!とまじめになりすぎて、ダメなAIみたいな笑笑

カタコトみたいな歌い方になり、

横の流れがあまりない。

流麗に/豊かに/言葉を発したい。


ピアノの先生と、歌は言葉があるからそれはピアノには真似できないから良いですよね、と話したり、

歌の先生と、自分に意思がある限り、私のやっている活動は、死ぬまでできるわけで、

まだ30代(39歳だけど笑笑)

のまとばゆうは、まだまだこの活動の道のりは長いわけで、

それは正直嬉しいんです。


それほどしっくりきている活動だし、

これからの時代において、

どんどん規模が拡大する可能性のある活動だと、

歌の先生がおっしゃっていた。


クラシック音楽は勿論、

やっぱり皆で歌唱する行為はとてもとても

楽しいし元気が出ます。

60分尺で、

クラシック音楽30分/人生の歌唱30分


は本当に理想的。

私も表現したい気持ちはとにかくある。

今日も、

ブラームスのハンガリー舞曲第1、5番や、

ラプソディop.79を、

まだちゃんと弾けないけど感動をお伝えする演奏をしてみた。


やっぱり良い!

ブラームスは、厚みがあってアカデミックなのに、実はとてもとてもメロディアスなところが

凄く魅力です。

私は声がアルトだし、ブラームスの音楽に凄く親近感を持つ。


女性だからアルトより、高いソプラノが良かったなと思っていたけど、この年になると、

アルトはアルトでめちゃくちゃ艶やかで良いと思える!

むしろアルトがいい!


そんな時に取り組むブラームスは

良いタイミングなんです!


全て縁とタイミングだね✨😆wwwwwwm


ラプソディト短調が良すぎて今すぐにでもまた弾きたい!

ハンガリー舞曲も、5番を嬰へ短調で

弾いていたけど、

原曲はト短調。


原曲を聴くことの大切さを改めて実感した。

とにかく聴くこと!


慣れない歌はなおさらです。


最近は武蔵境コンサートの土曜日から

新しいプログラムを卸すようになっている。


そして、クラシックラジオ📻のために

クラシック音楽30分を電子ピアノで録音。

1週間はこのプログラムを磨いていく

この繰り返し!


明日はコンサート2つなので、

このプログラムを基本的にやります🙌