#音鳴りさん ライブありがとうございました🙌😊🙇‍♀️✨

決勝に行ってやる!🔥という時のメラメラしたネタ

これで生きて行くという生活🏃‍♀️のネタ

今私は後者です。

賞レースも頑張るけど、誰とも戦わずに音楽トーク番組、そしてネタも出来るよ!の流れで是非、お願い致します!www

#月30回ピアノコンサート




↑これが一年の軸!



武蔵関朝コンサート

1.雨だれの前奏曲/ショパン

2.アルプスの鐘/オースティン

3.予言の鳥/シューマン

4.きらきら星変奏曲/モーツァルト

5.トルコ行進曲/モーツァルト

6.亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー

(クラシック6作品)

歌 春夏編

港町十三番地/南から南から/南の花嫁さん/めだかの学校/桃太郎/森の水車/森の小道/森へ行きましょう/椰子の実/山男の歌/山小屋の灯/山のロザリア/有楽町で逢いましょう/

 (歌13作品)


昨日は音鳴りさんの打ち上げにも参加したのに、

ちゃんと朝早起きできた🙌

そして朝イチの武蔵関コンサート、とても良かった!😆✨うまく歌うこと、うまく弾くことが勿論大事ですが、気持ちを込めて、王道じゃないかもしれないけど私はここは行きたい!こう弾きたい!みたいなのを出して表現すると、皆様と1つになれる感覚があります!




駒込コンサート(60分)

1.雨だれの前奏曲/ショパン

2.ワルツ第7番/ショパン

3.きらきら星変奏曲/モーツァルト

4.トルコ行進曲/モーツァルト

5.婚礼の合唱/ヴァーグナー

6.スケーターズワルツ/ヴァルトトイフェル

(クラシック6作品)

歌 (歌詞カードご用意頂いた)

7.瀬戸の花嫁/小柳ルミ子

8.蘇州夜曲/渡辺はま子

9.旅笠道中/東海林太郎

10.旅の夜風/霧島昇とミスコロムビア

11.月がとっても青いから/菅原都々子

12.炭坑節/福岡県民謡

13.蘇州夜曲/渡辺はま子(時間があったのでアンコール!)


やっぱり歌詞カードがありがたい🙇‍♀️✨

クラシックも、モーツァルトに緊張してしまう自分がいますが笑 やっぱりたまには人前でやりたい!やっぱりモーツァルト特有の美、があるね!

ドビュッシーの美、もあるし、

そこを見つけると気持ちが入ってよく表現できる。これは若い頃では出来なかったこと。

年を重ねるのは悪くない!😊



舎人コンサート活動報告書

2024年3月10日(日)16時30分〜17時30分

参加人数 2階 10  人 3階 15 人

〜プログラム〜※2階3階共に同じ

1.南の花嫁さん/南から南から/港町十三番地/みなと/蛍/

2.めだかの学校/桃太郎/

3.森の水車/森へ行きましょう/山のロザリア/

4.有楽町で逢いましょう/

(歌11作品)

⭐︎良かった点

色んな歌を、豊かに歌えたと思います!

⭐︎悪かった点

歌詞カードがない場合は、もっと一般的な簡単に歌える作品ばかりにしても良いと思いました。

次回はそうしてみます!

⭐︎全体を通して

私は今、月30回、介護施設でピアノコンサートをしていますが、歌だけのコンサートは、こちらのみです。凄く良い活動をさせて頂いております!