来年はまずはコレ!

自分らしく、ネタ作りをするのみ!


武蔵関朝コンサート

1.夢やぶれて、民衆の歌/レミゼラブル

2.ヴォカリーズ/ラフマニノフ

3.ルーマニア民族舞曲/ハンガリー

4.間奏曲/マスカーニ

5.アナザーデイオブサン(別の新しい日)/ララランド

(クラシック6作品)

歌 秋冬編

秋桜/さざんかの宿/少年時代/好きになった人/花は咲く/山の人気者/夜霧よ今夜もありがとう/ユーアーマイサンシャイン/

アルプス一万尺/船頭さん/ラクカラーチャ🇲🇽/森のくまさん/

(歌12作品)


歌コーナーは、秋冬編が歌い終えた!

これから真冬なのに、来週から春夏編を歌います笑笑


山の人気者が良い曲!

ラクカラーチャは、ゴキブリ🪳という意味です!笑笑


演奏のコーナーの、夢破れてと、民衆の歌

今回良かったと思う。

レミゼラブルは、泣けすぎるね🙇‍♀️

ララランドはとても私に合うと思う!

そしてグレイテストショーマンも、

名曲揃いだからやろうと思う!


歌は、張り上げなくなってくれば

まずは良い!そして語る感じを心がける。

明日は歌のレッスンだから、

ネタを用意しよう!


昨日らとあるライブに出演させて頂き、

私のことを知らない方々の前で

手短ネタをやらせていただきました✨

また頑張ろうと思えたし、

発見もありました。ありがたい🙇‍♀️

そのままでオッケー👌なので、

丁寧に磨いていきます!