晴一さんに

#日本一気さくにクラシックを弾いてくれるピアニスト と命名していただき嬉しすぎました✨✨


#クラシック =【ヨーロッパ中心に栄えた古典音楽】

『#フーガ(遁走曲)』は

『#カノン(追走曲)』より発展していく


晴一さんの補足により本当に面白い回になっております😊😭 #cafein11

感謝!!!



武蔵野コンサート

1.ヴァルトトイフェル『スケーターズワルツ』

2.ショパン『ワルツ第七番』

3.オースティン『アルプスの鐘』

4.モーツァルト『恋とはどんなものかしら』

5.ベートーヴェン『エコセーズ』

6.シューマン『トロイメライ』『予言の鳥』

7.シューベルト『白鳥の歌よりセレナード』

8.ワーグナー『婚礼の合唱』

歌 秋冬編

誰もいない海、ちいさい秋みつけた、津軽海峡冬景色、つき(文部省唱歌)、月がとっても青いから、月の沙漠、翼をください、鉄道唱歌、手のひらを太陽に、出船 (歌10曲)


クラシック音楽家8人(シューマンだけ二曲)

色々紹介するの良いね!

昨日YouTubeで、

コロンビアの世界一綺麗な😆

カティア なんちゃらさん笑🙇‍♀️

パフォーマンス、そしてルックス全てにおいて

私の中でNo.ワン!ピアニストの

演奏を見てて、セレナードが改めて良い曲だと思い弾いた。


というか、シューベルトが良い曲多すぎるんだなぁ🙇‍♀️


仲道郁代さんのYouTubeも本当に面白くて、

ベートーヴェンのピアノソナタのヴァルトシュタインと、31番の解説のやつ、

まだ若手の男の子のピアニスト2人は

とっても上手で、それに仲道郁代さんが、

ベートーヴェンの思っていることとか色々解説してくださる神動画があるのですが、

それ見て、やっぱり演奏は哲学だし、


作曲家はとんでもなく魅力的な作品を膨大に残してくれているんだなあと思いました。


すごいすごい!と拝むだけではなく、

私も、しっかり勉強して取り組めば表現していいんです。


クラシック音楽を崇めすぎるところが

一般的にあるけど、

私もそうだけど、私はこの人生で、

クラシック音楽を身近に感じて、自分なりに表現して仕事に繋げる人生にしたい。


少なからず出来てきてるので、ここを掘る幸せを噛み締めて勉強を進めて参ります!😆✨


なんか、『安堵感』がすごいです✨笑笑