武蔵小金井コンサート

1.シューマン『トロイメライ』『見知らぬ国人々』『不思議なお話』

2.ブラームス『ワルツ第15番愛』『インテルメッツオop.118-2』

3.ドビュッシー『アラベスク第一番』

4.フォーレ『シシリエンヌ』

5.まとばゆう作曲『色とりどりの花たち』

6.朧月夜、月の砂漠、旅の夜風、一杯のコーヒーから

7.蘇州夜曲、雪の降る街を、湯島の白梅、金色夜叉

8.古城、夜明けのうた、とんがり帽子、庭の千草



約3年ぶり

(コロナ禍になり2020年3月頃からコンサートの中止が始まったので)

の武蔵小金井コンサートでした!

私は2017年5月くらい?から2018年7月まで

武蔵小金井に住んでいました。

一年くらいだね。なので今日はこれが

『エモい』という感情なのか!!と、

ウロウロしまくって思い出に浸っております!

人生は、本当に面白いし、こんな私でもドラマチックだったりしたなあと、

【自分の人生のロケ地巡り】をしてる😆笑


これからも色んな事があるのでしょう。

親からもらった命、現時点、かなり良い感じで進んでおります🙇‍♀️これからも楽しんで、素直に生きていきたいと思います😊



武蔵小金井の皆様、たくさんお集まりいただき、スタッフの方々が連れてきて下さいました🙇‍♀️

3年ぶりくらいのコンサートだったそうです。

音楽がお好きな方が多く、特に歌!声が綺麗なので、勉強になります✨

夜明けのうたとか、庭の千草とか、良かった!


あと、電子ピアノなのですが、良い音がするし、電子ピアノのお陰で、皆様と正面を向いてコンサートができるので、緊張感はありますが、

とても良いと感じた。


最近介護施設コンサートで

勝手に私が感動してしまう事が多いのですが笑


歌がうたいたいから、私の説明が良く聞きたいから、補聴器をキチンとつけて、それでも聴こえない!と悔しがるおばあちゃん👵がいて、笑


怒るので申し訳ないですが、笑

そんなに真剣に取り組んでくれる事が嬉しいです😭🙇‍♀️✨


どんなに大きなホールのコンサートより、

ここでのコンサートが良いです😭😊笑笑


毎週行っている場所などは、

少しずつ絆的なものが笑 恐らく出来てきますが、

今日のような久々の場所で、確実に3年前の私の事を覚えている方は多分いないので、

真っ新な状態!

武蔵小金井は月一回なので、

良いものにして、楽しみに待ってくださるコンサートにしたい!


と、また日々のコンサートのやり甲斐を感じていたら、一つコンサートが中止になりました笑

やはり冬は、クラスターとか、コロナが活発になるのですね🙇‍♀️

気をつけないとね!


もっとコンサート増やしたいなぁと思う気持ちと、まぁこんくらいで、お休みになった日に、

TikTok撮りに行って【ネタ】でバズらないとね!

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨