↑おもてなしのアイスコーヒー☕️

あたたかい空間で日々コンサートさせていただいております!


武蔵境コンサート

1.アンダーソン『シンコペーテッド・クロック』『踊る子猫』『トランペット吹きの休日』

2.ジョプリン『エンターテイナー』『ソラース』『メイプルリーフラグ』

3.チャイコフスキー『花のワルツ』

4.ああそれなのに(芸妓さんの歌)赤とんぼ(山田耕筰作曲)、秋の夜半(ウェーバー『魔弾の射手』より)

5.明日があるさ(坂本九)、あの素晴らしい愛をもう一度(フォークソング)、あの町この町(文部省唱歌)

6.アルディラ(カンツォーネ)、異国の丘(吉田正作曲)、五木の子守唄(熊本県民謡)

7.上を向いて歩こう(坂本九)おーい中村くん(若原一郎)、ああ上野駅(労働歌)



武蔵境の皆様、いつも集中してお聴きくださるのに、新しいプログラムを卸すのが武蔵境コンサート、というサイクルになっていたので、

今日から、武蔵境を最後にするサイクルにしてみた!なので、先週もやったアメリカンクラシックにしたけど、

メイプルリーフラグとか、トランペット吹きの休日とかはやってなかったから良かったと思う!


はじめてのお父様が、感激して下さってありがたかった🙇‍♀️✨

明日の武蔵関の朝コンサートから、

シューマン、ブラームスの師弟関係プログラム

クララを巡る愛のプログラムにしました笑

あとドビュッシーのアラベスクも弾く。


武蔵関はとにかく動画撮影する際に、景色が美しい!場所によって良い点がさまざまです😊✨



今読んでるクラシックの本↓


『名曲誕生の裏事情/山根梧郎 著』


とても面白い!作曲家のギャラ事情

という本も山根梧郎さんで、

最近は山根梧郎さんの本にとてもハマってます!

速読せずに、丁寧に読んで、しっかり染み込ませるようにしています!



これから歌のレッスン!下記のネタを見ていただきます笑笑


【4分で身につくクラシック音楽史400年】

まずは

1️⃣パッヘルベル ♫パッヘルベルのカノン

『400年売れている一発屋』

200曲作ったうちの一曲が永遠に大ヒット!


2️⃣バッハ ♫主よ人の望みの喜びよC

バッハは『亡くなってから売れた〜』

なんとも切ない! 生きてるうちはなんと!地方に住むアマチュア音楽家のような存在!

年収200万以下の時もあり、生活をどう凌いだのかというと、、、

♫トッカータとフーガ『お裾分けを貰う〜』

庶民的!

バロック時代のビッグダディ!子供20人居ました


3️⃣モーツァルト ♫トルコ行進曲

モーツァルトの作品に♫レックミーイームアー

という合唱曲があるのですが、こちら日本語に訳すと、、『俺のケツを舐めろ〜』

モーツァルトは下ネタが大好きで、従姉妹の女の子とこのような内容の手紙のやりとりをしており、それがなんと、

♫『文庫化』されてます〜 ライン流出より恥ずかしい〜!


4️⃣ベートーヴェン ♫運命 ベートーヴェンは引越し ♫80回!部屋を汚して大家さんに追い出されたそうです。

ちなみに、葛飾北斎は96回だよ!


5️⃣ショパン ♫華麗なる大円舞曲

『病弱、ヒモ男、なのにモテる〜』

バンドマンを彷彿とさせますね〜!


6️⃣リスト ♫ラカンパネラ

リストはピアノリサイタルをしてヨーロッパ中を周り大人気!モテモテで、熱狂的なファンが沢山いましたが、ファンがした驚くべき行動とは、、

♫愛の夢 『風呂の水盗む〜』ドン引きです!


7️⃣チャイコフスキー ♫白鳥の湖

バレエ音楽『白鳥の湖』『くるみ割り人形』『眠れる森の美女』など、美しい音楽が多く、紳士のようなイメージがございますが、実はチャイコフスキーは、、、

♫パトロンと一度も会わずにダラダラお金を貰う〜! クズ男です!


最後は

8️⃣ジョンケージ 『4分33秒』

、、、、、、、、

『4分33秒』なにも演奏しない、という新しい音楽、を発明しました。楽譜が販売されており、ほぼ何も書いていないのですがお値段なんと

『2200円!』 ぼったくり〜

この曲以降、クラシック音楽に大ヒットは出ておりません。

この後どうなる?

今日はこの辺でフィーネ!


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

なんとなく長風呂でネタ台本をまとめてみました。これでウケタイんだよね〜〜!