↑恋するクラシックMCのえむさんから

いただいたお茶🍵🫖 

佐田詠夢さんの紅茶のページ


凄く美味しい😊✨

ドレスを👗選んでくださいます✨

私の今の宣材写真はえむさんのドレスのお下がりです😆✨ たくさんいただいて、着れないものもありましたが🙇‍♀️笑笑 ※着れたのが奇跡、的なサイズの違いはあります笑笑


また選んでくださるそう✨とっても嬉しい😆



音楽家の名言集の本を読んでるけど、

場数を踏む事で、何に感動するかが分かるという言葉が残った!

介護施設で演奏していて、私がのびのびと、そして丁寧に冷静な自分を忘れずに、ミスタッチがなく終了すると、やはり うわあー!という感じの歓声が上がります。

少し自分の音に自信がなかったり、不安げに弾くと、必ず音に反映する。

だからといって自信過剰に演奏すると音が煩雑になります。いかに落ち着いた心で、

冷静に、しかし情熱を持って表現できるか。

ショパンの言葉で

『あなたが感じている事。それが素晴らしいのです。それが聴きたいのです。』

というような言葉があり、優しい言葉だなぁと感動しました。

先生にレッスンをしていただいても、それはヒントにしか過ぎず、結局は自分でどう表現したいのか。

しかし、クラシックは時代背景や国の特色もあるので、作曲家の人生や音楽性を勉強するのは必須で、好き勝手演奏する事は、『個性』ではない。


作曲家も演奏家も、何を考えて、そして

詩や哲学、絵画など、何に着想を得て、

音楽を作っているのか?

勉強の幅はどこまでも広がります。

マーラーが、『孤独になることによって、本当に自分がしたい事、なりたいものが分かる』

という言葉を残していて

哲学者のショーペンハウアーも、

『孤独こそが人間の唯一の自由である』

のような発言をしている。


私はおしゃべりなので、友達や親に、自分の話を聞いてもらいたくて、そのような時間を毎月作っています。

でもたしかに、1人の時間も良いです。


凄く寂しくて誰かに話を聞いてもらいたい時でも、自分が言われて嫌な事を言われたりすると、

反論してしまったり🙇‍♀️  なら1人でいた方が迷惑がかからないですね。ですが人間は1人では生きていけないという哲学は、めちゃくちゃあるなあ!

介護施設のコンサート活動により、凄く考えます。クラシックの勉強を全て人生論や哲学に繋げて、普遍的な悩み、誰もが持つ悩みをコンサートを通して癒すピアニストになれたらいいな。

介護施設でのコンサートが好きだけど、

たしかに、一般のコンサートもたくさん出来るようなピアニストになりたいですね!

今は年に一回の両国もんてんコンサート。

これはこれでいいけどね😊🙇‍♀️😊


私はオーケストラも好きだけど

ピアニストなので、

ピアノ作品を沢山聴くのが楽しくて、

芸人さんのラジオを沢山聴いてた今までの時間を、クラシック音楽を聴く時間にあててる!

YouTubeでもクラシック関連の動画を沢山見ています。やはりとても魅力のあるジャンルで、

私はかなりワガママなので笑


自分がお笑いに夢中のこの10年間は

クラシックを疎かにしていました。

(改めて10年間もお笑い活動頑張ったのは素晴らしいとは思う!)


ここにきて、堰を切ったように、

クラシック音楽の勉強をしたい!!!

と心から思っております。


BS日テレの恋するクラシックのレギュラーだった時にそうなりなさいよ!

と自分でも思いますし、マネージャーさんにもそのような事は言われて、本当に自分のダメな部分だなと反省しています。



ただ、


私は、『好きになったらエネルギーは負けない』


自信はございます!


友達が、ポルノグラフィティさんのラジオを聴いてくれて、いつもの私らしかったと言ってくれた!1番魅力が出ていた、と言ってくれました😊


私は芸人だから、と肩肘を張って、毒舌ネタを恐々やる、みたいな笑笑

誰も得しない振る舞い方では、テレビには出られないし、出れても自分が痛い目を見るだけです笑



やはり人は正直で、TikTokでも思ったけど、

クラシックのネタをあげ始めたら

『手短にの人とは思えない笑』

と沢山きて

『クラシックのネタの方がいい!』


と言ってくれて、人間って『見え方』によって

嫌われるし好かれもするんだなと身をもって感じた。


手短にまとめたよ ネタは、伝家の宝刀なので笑

丁寧に作りつつ、やっていくけどね!


クラシックのネタありきの芸人で、

もう芸人よりピアニスト、作曲家強めです。

(今お風呂でベートーヴェンのピアノソナタを切りのいいところまで聴いてるから、長文になってます)


とにかく、毎日60分のピアノコンサートに全てのクオリティを持っていく!

これが売れたら、クラシックをポップに語る芸人として、テレビに出る、ということか。


ピアノ演奏は続けたいな。それは絶対!

10年お笑い活動をして思ったことが

『苦手なことはしなくていい』し、

『苦手なことをしなさい、と言われる程、芸能界は甘くない』

ということ!


自分の大得意な事をして、売れるか売れないかの世界ですよ。

『手短にまとめる』ネタ一本で、即興で手短にします!とかの出方だと、そのセンスにめちゃくちゃ自信がある訳ではないので炎上必須🙇‍♀️笑笑


ですが、

『クラシックをポップに語ります』


は、無理なく出来るし喋り過ぎてしまうくらい知識はあります!


ショーペンハウアーの名言で

『読書はしたらいいというものではない。

食物と同じで、食べた後の消化が、大事。読書して、何が自分に残るか。』

『人生は短いので、不必要な読書は時間の無駄。しっかり良いものを見極める。』



↑しっくりきました🙇‍♀️

哲学の本も少し買ったけど、やはり私は

『クラシック』関連の本がどんどん読めます。

それは普段の『コンサート』に直結してるから!


どんどん『マニアック』になること。

タレントはどれだけ『マニアック』になれるか。


だそうです。

もう、10/29のマジックライブでも、

11/23の秋祭りイベントでも、笑

『クラシック音楽』ネタをやりたい!

あまりにも反応悪ければ『手短』に変更するけど、『クラシック』を用意していきたい!



武蔵関朝コンサート

⭐︎リクエスト『きらきら星変奏曲抜粋』

1.クーラウ『ソナチネop.20』

2.ハイドン『ピアノソナタCdur第一楽章』

3.ベートーヴェン『ピアノソナタop.49-2』

4.ドビュッシー『ピアノのために』『沈める寺』

5.まとばゆう作曲『中庸のアリストテレス』

歌 春夏編

6.カチューシャ(ロシア)、カチューシャの唄、

かもめの水兵さん、勘太郎月夜唄(小畑実)

乾杯の歌(ヴェルディ)、乾杯の歌(フェンスタット)黄色いさくらんぼ、祇園小唄



何人かの方に

『もうTEPPEN(フジテレビ)は出ないの?』

と尋ねていただきました🙇‍♀️笑笑


ありがとうございます😊

ピアノとクラシックの勉強を頑張っております!