ユーマォのドゥンツク ドゥン♪ -5ページ目

文化祭

文化祭の思い出は? ブログネタ:文化祭の思い出は? 参加中
来月の二日は母校の文化祭キラキラ仕事も休みだし、後輩に顔見せに行きますキラキラ

文化祭といえば、僕のここ6年間の人生は文化祭に捧げたといっても過言ではありません(笑)

高校の2年間は文化祭実行委員会として、表でも裏でも頑張ったし、大学の四年間も文化祭には毎年参加しております。

要はお祭り好きなんですね(笑)

文化祭には甘い思い出も、苦い思い出もありますが、頑張ってたから、どれも素敵な思い出です。

同時に、完全燃焼する事の大切さを改めて思い出すのも文化祭。頑張ったし、一生懸命やったけど、完全燃焼できなかったのが大学二年の文化祭。色々手を出した結果、全部が中途半端になってしまいました。天候にも恵まれませんでした。やっぱり悔しくて、今でも涙出そうになります。だから、一つの事に全力投球する事を今は心掛けています。

そういや、学祭を好きな人と回った経験が全くないや(笑)

五感

五感のひとつの性能を上げるとしたら、何を上げたい? ブログネタ:五感のひとつの性能を上げるとしたら、何を上げたい? 参加中
視覚
聴覚
嗅覚
味覚
触覚

この中で、人間は外部情報取得の七割を視覚に頼っているそうです。で、残りの二割が聴覚で、それ以外が残りの3つなんだそうです。

そして、こんな事も。
なんと、視覚は聴覚で代替が利くんだとか!

実際には、一つの感覚を無くしたときに、他の感覚が穴埋めをする様になるということらしい。

さて、そんな中、逆に一つの感覚が強化されたらどうなるんでしょう?他の感覚は退化するのではないでしょうか?だとしたら、かなり恐ろしい話です。

それに、知りたくない情報までも受け取ってしまうのではないでしょうか?

だとしたら、五感はこれ以上発達しなくても良いかな~。まぁ相対音感を鍛えたいと思うくらいでしょうか。

哲学します

まずは皆さんに質問します。

ずばり「福祉」とは何ですか?

誰の為に、何の為にあるものですか?



福祉系じゃない人も多くいますし、答えは人それぞれだろうから、胸の内にでも留めて下さい。あと、「福祉」は皆さんの職場に置き換えて頂いても構いません。

ちなみに、僕は答をまだ知りません。

それを見つけるために、今の仕事に全力を尽くしています。

一般企業の営業は「会社の利益」というわかりやすい答えがあります。割り切れませんでしたが。

じゃあ社会福祉の場合は?

僕はサービスを受ける方々(広義で捉えて下さい)のためだと思ってます。ただ、言葉にすると簡単だけど、結構危険な答えだと思います。気をつけないと「誰かのため」が「自分の都合のため」になったり「誰かのせい」になったりしますからね。どっかの政治家みたいになりかねません。ただ、語彙力がないので、仕方なしにこう表現してます。

僕の中では、「自分の力を誰かを助けるために使いたい」と思い、大学でこの道を選びました。

今も根本的には変わらないのですが、意識の変化とともにニュアンスが変わってきました。

まず「助け」というおこがましい言葉は今では使いたくありません。相手を下に置いた、失礼極まりない言葉だと思いますし、自分の力がどれだけ小さいかも分かり始めてきましたし。こちらは学ばせて頂く側ですから。

人材センターで介護等体験の実習コーディネーターをやらせて頂いて二週間目になります。仕事はまだまだ分からないことが多いですが、分からないなりに、「自分の仕事の先には何があるの?」とか、「介護等の体験を通して何を学ぶの?」とか考えるようになったのです。そこから、自分の仕事はまだまだ改善点があるんじゃないかとか考えるようになりました。が、そこから先は知識も経験もないので、まだまだ思考が追いつかない状態です汗

実習生の時も、福祉って何だろう?とか考えたけど、社会福祉協議会の職員という立場の変化があってから、改めて一番上の質問と向き合ってみることが大事なのかなって思いました。

まぁ、仕事中は仕事の事で頭いっぱいですから、帰りの電車の中とかで考えるんですけどね(笑)

さて、哲学の時間も終わりです。今から「家庭」という現場と闘ってきます(笑)