FOLFIRIザルトラップ抜き療法 2日目 | 笑う門には完治来る!!

笑う門には完治来る!!

48歳シングルマザーが波乱万丈人生(自業自得多し)の果ては大腸がんステージⅣ!!いつでも笑う、の信条を貫いて愛する娘達のため完治を目指します!!

(*`Д´)ノコンチャーーー!!!




大切なブロ友さんが落ち込んでいる。
ちくしょー、癌の野郎!!
早く絶滅しろーーー!!!






はあはあ…。(-_-;)






昨日は治療日でした。




GWの調整の為か

混んでました。



しかも、主治医は何故かお休みで

代わりの先生は4月から移動になったばかりの

方らしく、ちょっと不安だったのですが

とても感じの良い先生でした。


でも、多分初めての主治医の代診

のようで物凄く気を使ってお話して下さい

ましたが、緊張しているのが

ものすごくわかりました。(笑)


新卒ではなさそうなので

以前も消化器内科だったのかしらん?

Nsに聞いても

「まだあまり話せてないので謎です」

だそうで。



化学治療室でも少し待ったりしましたが、

今回はザルトラップがないので時間短縮

されるはず。



いつも通り順調に点滴は進んで

どんどん人が少なくなったあたりで

化学治療し始めていつも

顔を合わせると雑談してくれる

お姉様Ns登場(御局様?)怒られるわ
でも、すっごい美人です(*´ω`*)


データ見たのかラジオ波焼灼術を

受けるのを知ってて、

彼女も1度だけその東京の病院に

かかった事があるらしく

迷路のような院内や

アトラクション待ちのような会計や

ズラっと並ぶ採血台など

ひと通りお話して。


そのNsは担当のお部屋が決まってるらしく

私は昨日は違ったんだけど、入院するし

しばらく会えなくなるだろうと

わざわざ会いに来てくれたそうで…。




ありがとうございます!
(つд;*)




惚れるわ(笑)





今のところの副作用は、


鼻水ズルズル。

くしゃみ連発。

ふくらはぎの筋肉痛様の痛み。

昨日は夜悪心が酷くて

珍しくプリンペランを飲んで

ダル気持悪〜と就寝しました。


こりゃ、明日は酷いかもな〜と

思いきや!!




めっちゃ元気!(p`・ω・´q)




洗濯機4回回して

ずっとやりたかった

多肉植物の植え替えとかしだして

心の中で

「おいおい、土いじりとか5-FUぶら下げて

   大丈夫??( ˆ꒳​ˆ; )」

と思いながら…。







まだまだやらなきゃなんだけど…。

どんどん増えて嬉しい悲鳴です。

(買ってるのもあるけどね!( ̄▽ ̄))





しかし





このお持ち帰り用ネット、


こっちももちろん







肩凝る!!


どうにかならんかな〜?

とずっと思ってたのですが、

今日、土いじりしながらベランダ床に

ついちゃったりして汚れてしまった。

もちろん交換しましたが、

どうにも不自由。



あっ!!アレが使えるかも!!


最近長女が使わなくなったアレ!




コレ!!(小学生女子が使う外付けポケット)



こうして


こんな感じ。

腰につけても( ・∀・) イイネ!
トイレではちょっと気をつけなきゃね。



まあ、器用な方は手作りされるのでしょうが…。
私にはケア帽子が精一杯なの〜。



ぶらんぶらんしなくていい感じです♪



GW突入しましたが、特に予定は

ない我が家。


子供たちはとにかく並ぶのが嫌だから

別にどこも行きたくない。



…気を使っているのかしらん?



二人で楽しそうに遊んでるので


まあ、いいか。