根治術から10日目を過ぎました。


術後の経過について



術後1日目
レントゲン撮影と採血
レントゲンには問題はないものの前日から38.0ほどの熱が下がらないため、採血の結果は炎症反応が高めでした。
本人もまだうつろな状態で、でも私が離れるのは分かるらしくトイレに行くのにもギャン泣きでした。



術後2日目
午後から熱も37.4など前日よりは下がりました。
その後、ガスと便の確認ができました。
この頃は濃い緑のどろっとした便。
抱っこも横抱きなら許可が出ました。
でも、王子は横抱きでは気にくわない様子( ;  ; )



術後3日目
術後から鼻のチューブからは何も引けていなかったため、チューブの撤去
そして、少し元気が出てきたのか部屋に居たくないのとお腹が空いてずっとご機嫌斜め



術後4日目
レントゲン撮影と採血とも異常はなし○
お尻に入れてあったシリコンチューブとおしっこの管撤去
絶飲食中なので、便は出ないだろうと言われていましたが、ずっと少し黄色みがかった水の様な便?が出ていました。ということで、おむつの測定開始。



術後5日目
お尻は赤く荒れてきたけれど、まだマスキン水にて消毒をしていたので消毒している間は薬もダメだと言われる。



術後7日目
朝から水分の許可がでていたのと、お昼から離乳食中期のご飯が開始。
久しぶりのご飯はやっぱり嬉しかったのか、お昼も夕食も完食!先生からも看護師さんからもすごいねとのこと。
食欲は完璧のようです(笑)
マスキン水での消毒もなくなりました。



術後8日目〜
キンダベートというお薬を処方してもらって、毎食後には整腸剤を処方されました。
整腸剤を飲み始めてからうんちの出る回数が10回以内に減ったのと、うんちが泥便よりもすこしかため?くらいのがでるようになりお尻はすぐに綺麗になりました。

ただ、離乳食中期のご飯だけでは足りないみたいで先生から許可をもらい卵ボーロと赤ちゃんせんべいも間食で食べれるようになりました。



術後12日目
朝から離乳食後期のメニューになりました!
お味噌汁に具が入っているのを嬉しそうに朝から完食してました(^^)
先生方が朝の回診で来てくださった時に、あとは前のストーマのところの抜糸をして今週中には退院できるよと言ってもらいました(⌒▽⌒)♪
朝から気分もいいです♡





術後の経過としてはとても良いみたいで、うんちの様子も良い傾向みたいです。
1日あたりのおむつ換えも多くて、12から15回くらいで便漏れもまだありません。

先輩ママさんのブログを見させてもらって違うことも多く、こんなものなのかな?と思うことも多いですがもうしばらく様子をみながら頑張ろうと思います。