テレビに家族が出ると思うと。
今朝、見つけたメモ。
次女の手書き。
これを見て、思い出しました。
そして、こんなことを思った、という話です。
ドタバタした年末年始の前後に、2本のテレビ取材がありました。フリーペーパー「新潟美少女図鑑」とニットブランド「toiro」について。そのことは、完全に忘れてまして。
でも、うちの親父との雑談の流れの中で取材を受けたことを言ったせいで、何度も何度も「いつ放送なんだ?」「どこのチャンネルか?」「何時からの番組だろっか?」と聞かれて。
もう面倒になってメモを渡しておいた。(そのことも忘れてたけども)
今朝、この紙を見つけて思い出した。次女の字で、親父に渡したメモを書き写したものらしい。こういうことがあると、いろんな感覚が麻痺してることに気がつく。
自分は、仕事柄?なのか、ちょっと前のことは、もう「過去のこと」と考えて見直すことがないし、テレビも新聞もラジオも出ることを何とも思わなくなってる。
これが自分ではなく、自分の娘や家族がテレビに出てたら嬉しいもんで。親父や娘たちにとってみたら、まあ、そうだよな。嬉しいもんなんだな、と。
明日、1/20(金)の夜7時。NSTさんの特番で「新潟のファッションに関するトレンド」としてtoiroを取り上げでもらいます。新潟在住の方で、おヒマがあったら見てみてください。
https://www.nsttv.com/tv/nst/niigatatrendride
