BRT
今、新潟て話題の「BRT」。
今のところ。
個人的には、擁護派という感じでしょうか。「まだ判断できないかなー。そこまで目くじら立てなくてもさー」という程度の擁護。
そんな僕でも、今日は少し迷惑だったという話。そういうブログ。
今日(9/7)は、バスに乗って出勤しました。
乗ってから気づく。
みんな降りるときに、何だかモメている。
聞こえてきた、やり取り「今日は無料です」とか、なんとか。
???
ネットで調べる。新潟交通のHPを見る。
そこでやっと分かる。
新潟市内循環?の新潟交通バスは、運賃を徴収しないのだそうです。
http://www.niigata-kotsu.co.jp/new/150907_oshirase.pdf
無料なのは良いけども、ホームページも、運転手も「ご迷惑をおかけしてます」とか「申し訳ありません」とか言わない。
そもそも運転手さんは、ぶっきら棒な方らしく質問されるまで「今日は無料です」とは言わない。他の路線について質問しても「分かりません」と高倉健スタイルの受け答え。
不器用だなー。
いや、おそらく、そうなのだとは思いますが、運転手さんたちもご立腹なのだろう。広報の人たちも。
みんなお困りの上、お怒りのご様子。
まあ、いいじゃない。始まったばかり。
改革には、痛みが伴って当たり前。
大人のフリして、徳を積むフリ。


