両国国技館っ! | テクスファーム小林のブログ

両国国技館っ!

ササダンゴ商会にとって、
年に一度の大きな行商。
真夏のDDT両国国技会(8.23)。



夜中の4時、というか
朝の4時に新潟を出発。


{8FB5D695-E74B-4E7E-90D8-77ECB748865B:01}

{E4786403-62EF-4937-AC49-D152919D43DC:01}

{DCD57D49-D3A7-419A-B837-4287FD560946:01}

みんな寝てます。
暗雲立ち込める、三国峠を目指す。

{F3307A06-02C8-4CF6-A131-691637265EF1:01}

{A6012B82-F8BD-4549-B114-D0B51E914C92:01}

早朝7時、モーニングコーラ&モナ王。
かなりの余裕をもって、現場に到着することができました。

両国国技館に現地集合は、赤沢紗由美。
読モあがりの美容学生。

東京に浮かれた格好をして登場。

{4B5D31B6-A626-4068-B6E2-4664687623BC:01}

{570C6AF0-1DB2-4796-80CB-9FBFE039BF57:01}

開場前は、長蛇の列。
ファンクラブ入場は、11時50分。


今回は、スタッフが5人もいるので
かなりの余裕をもって設営完了。

{47066754-A2D9-4CC6-AAC0-FD1892CF566E:01}

{79B537EE-07C4-49B9-B217-4E4AEB928BBE:01}

準備万端。

{CB3FE69F-1283-4E04-8F3E-410ADF17A89F:01}

新作を含む、12種類のTeeシャツを持ち込みました。
1人のプロレスラーのグッズで、Teeシャツを12種類って。笑

並べたグッズの後ろには
両国国技館らしい、
バックの壁画。


{1E383416-80D0-4749-BBEF-18C668D39C90:01}



スーパーササダンゴマシンの試合。
リーマンショックを2発ぶち込むも勝利に至らず。

{7B24B379-5A9D-4024-8446-0533CEBC5607:01}

{F47E2EAA-3F28-4916-8623-0A18F25B9327:01}

まさに死闘。
一歩及ばず、ベルトに手は届きませんでした。

{BB864AAB-CD0D-46BB-8713-6D5253D9FBA9:01}

{D84A7577-4F93-432C-BC13-62A4C629965C:01}

熱い戦いに感化されたユニバースの皆さんが
ササダンゴ商会ブースに押し寄せる。

{1845F3B6-AB59-495E-A4B9-E2DA224CF004:01}

徹夜で準備して、
新潟から高速で5時間かけてきたこともあって。

ヘトヘト。

後半戦は、赤沢に任せてダウン。



{A1E700AD-387E-4484-BFF9-A58E8A5346B1:01}

{0AB266BA-82B9-4F89-B71D-321EC7491741:01}

{9A9F41ED-5693-463E-9355-1DEEC412CE45:01}


最終的には、すべての商品を売りつくして。
9月分の在庫も売りつくして。


{5473F769-20E7-416E-AE2F-195A361B5F97:01}

{63B498E3-1635-433F-B340-0D1B5594D85F:01}

{B3A72383-D4E2-4E14-A1B5-C13DA51D8223:01}

{0A1A5893-8CCD-4331-A2F4-1AA27C7D8E96:01}

{EDC9A78E-1564-4D5B-B5CA-06BF443F9581:01}

{B08DA04A-8350-4FD2-8197-D7CAD2FE77B6:01}

{0C3F20FB-14C3-4914-8F7B-A5F0FB7E87AC:01}

{2295DE41-FBB2-40B0-8F3D-ACCF94A890DB:01}

肉を食べて帰りました。