目指せ来場者100人 | テクスファーム小林のブログ

目指せ来場者100人

劇場版プロレスキャノンボール2014を観て参りました。僕、嫁さん、ひで兄ちゃん、ニシハラさん、太郎ちゃん。仲良く並んで。

多くのローカル著名人も。

{6B4009EE-C837-4D18-A69D-C22E673925B7:01}

上映に先立ち、この映画の総監督であるマッスル坂井(正しくは、マスクかぶってるのでササダンゴマシン)の、見どころ解説パワボ。

まずは、残念なお知らせ。

初日こそ、満席の札止め122人。
2日目は、半減の60人。
3日目が40人。

そして、僕らが見に行った4日目は33名。

{554C2FA4-79F3-4A21-9570-998743656E84:01}

マッスル坂井監督の住む、地元上映としては、少し寂しいところ。そこで、最終日に、ラストのピークを作りたい。

目指す来場者数は、100人。
普通にやっては、無理。

そのための戦略が、こちら!

{1B474228-C7F6-49FB-8735-3D6701FDD3D0:01}

んん??

{95F964E6-0559-4892-8523-8F0135AE5230:01}

なんだとー!

{01B0D9F6-A1BB-4CDA-9B91-B57C79AD5322:01}

映画は、皆さんご自身でご確認ください。

劇場版プロレスキャノンボール2014を見てすぐに、映画の答え合わせ。

ケツバットガール!が継続炎上中の、ニシハラシンヤも同席。

{E9A7D836-9456-41A4-87FE-0F2BAC162A4F:01}

鑑賞後の感想として、僕から「パルプフィクション以降の、ヒップホップ的な編集だった」と伝えたところ、坂井は、取り立てて反応もなく「おっ!玉子の燻製がありますね!」と料理に夢中だったことをお伝えしておきます。


まだ、見たことない方に、見どころを紹介させてもらうと「大家健のカラ回り続ける決意表明」。それを「確信犯的に振り込み続ける鈴木みのる」

と見せかけて、それ見て笑っちゃってる気仙沼二郎。そして、このやり取りの中「バックショット狙えよ」とカメラマンに指示を出すマッスル坂井監督の身振り。

ここに注目してくださいね。