社会見学 | テクスファーム小林のブログ

社会見学

大人の社会見学。

ここで言う“大人の”には、
エロい意味はなく、大人になっての、という意である。

今日は、坂井精機KKを見学。
右は、坂井専務(マッスル坂井 と同一人物)。
左は、うちの加藤さん。二人は高校の同級生でもあります。

{3B0756EF-090B-49EC-A42D-53332519AAC4:01}

見学を前に、坂井精機の社食的な、そんな距離感の喫茶店に。
その店は「ソロモン」。

東区でソロモンと言えば、パチンコ屋、ゲームセンター、雀荘など。
そういった社交場を束ねた帝国であったと記憶しております。

その喫茶部門を担った、カフェであると推測されます。
確認してませんけど。


こちら、このご時世に、タバコの煙がモックモク。
非常にオーセンティックな喫茶店。

漫画の品揃えとしては、ケンカとツッパリの硬派漫画「WORST」。
そして「仕掛人・藤枝梅安」「鬼平犯科帳」といった、さいとうたかを作品。
そこに「NANA」をトッピング。そんな土地柄を忍ばせるラインナップ。

{2B434061-BB69-4E3D-A6D4-D2C1EA439DE2:01}

さて、工場内にお邪魔します。
外部からの見学者は、黄色い帽子を。

僕も、イエローの帽子をレルヒさん風に被ります。
レルヒさんとは誰だ??


工場内は、非常にキレイに整頓された印象。
かなり、広いです。

大手自動車メーカー、飛行機メーカーの部品を供給する、
そういった企業のようです。広くて当たり前か。

{A8D82D64-BC78-4BC3-A2B0-B1FE55A36336:01}


最新鋭の機械が多い中、
熟練工たちの手作業の部門
やはり目がいきます。


{C87D2BA8-F4C7-4593-A548-06BCD9FC67DD:01}

キラキラ輝くパーツの数々。
だけど、何の部品かは見当も付かないものばかり。

{BF47C99E-AA00-4FFA-9399-DF974CED818F:01}

社内とフワーっと一周しての感想としては、とても温和な社員さんが多く、そして、高い技術とノウハウを蓄積している、に違いない。といった風情。ただ、ガリガリに儲ってまっせ感。最新鋭の電子機器を駆使した効率化を推進してますよ感、洗練されたオシャレな雰囲気、ってのは、あまり感じることなく、それだけに実直な印象を受けた。プロフェッショナルがプロフェッショナルに向けた金型製品を制作する会社、とお見受けしました。



見学風景の写真を撮ったところ、
「役所の監査が入ってる」ように見える。
そんな同級生の二人。


{3D5802E7-BCB1-41F7-A50E-1B6EA38F6F7D:01}

この二人、もう20年くらいの付き合い。
気がつけば、お互いに大人となり、社会経験も十分に積んで。
自らの会社とともに、地方経済や地元貢献にも思い巡らす30代後半に。


と、今日は、このような午後のひと時を送りました。
軽い気持ちで会社を覗いた結果、
うっかり真剣になってしまい。


坂井精機KKの発展に寄与する企画、
及び、CI、DIもご提案したい気分になってしまいました。


皆様のご健康とご多幸を祈念して、本日のブログを締めくくりたいと思います。最後までお読み頂き、ありがとうございます。また明日は、ブログを更新したいと思っています。それでは、引き続き宜しくお願いします。