初めまして
来て下さって有り難う御座います

2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
10歳&8歳の兄弟、主人、義母と
5人暮らしをしている
ゆっこと申します

日々のこと
(2025年4月現在)
小学5年生の長男のことだったり
小学2年生の次男のことだったり
仕事のことだったり
身内のことだったり
ぽつぽつと呟いてます
今週もお疲れ様でした
やっとお休みだー

さて、うちの主人は元々おうち大好きな人です。
家でコーヒー飲みながらゲーム出来さえすれば幸せ
って言うような人。
元々私もゲーマーだし、出会いもオンラインゲームだし、ゲームしてる主人は世界一かっこいいと思ってる
の、ですが!!!
だから、逆を言うと出掛けるのが嫌いです
子どもたちが小さいうちもほんとに出掛けるの嫌がられて
ここ2年くらい?は、ようやく年に1度か2度ほど、家族旅行は行くようになってくれて……
来年の沖縄も、この調子なら着てくれるだろう!!!と思っていたのですが…………
昨日、3泊4日の飛行機、レンタカー、ホテル込みのコースが安かったので予約しようとしたところ、行きたくない事が判明し…………
結局決めきれずに居たら先着順のクーポンが最大数になったのか、値上がり…………
結局予約出来ず…………
もやもやしたまま、、基本喧嘩とかもしない夫婦ですが、ほんとにもやもやしちゃって、珍しく一緒に寝るの拒否。
一緒に過ごすのも拒否。
(どっちも私が)
行きたくない人を連れていくのも良くないし……
でも長男、美ら海水族館楽しみにしてるし……
次男も飛行機楽しみにしてるのに……
なら、いつも通り3人で行くか?
でも折角の初沖縄は家族旅行したいし……
とか、ぐるぐるぐるぐる考えた末に
よし、沖縄やめよう。
今度は1.5日ユニバだ!!!!
と、言う結論に達しました。
理由としては、子どもたちがまた行きたがっている事。
長男はもっとハリポタエリアを楽しみたい。
次男はフライングダイナソー乗りたい。
2人とも、ニンテンドーエリアでもっと遊びたい。
これを今でも口にしています。
そして何よりユニバなら主人がいなくても楽しめること。笑笑
帰宅してきた子どもたちに、お父さんが沖縄に行きたくない事を話し、代わりにユニバ1.5日はどう?と提案したところ
長男は少し迷って(水族館大好き)
次男は即答で(そもそも沖縄を分かってない)
ユニバにする!!!
と言ってくれたので……
来年もユニバになりました。笑
時期とパスを買うかなどはまだ未定なので、相変わらず旅費貯金は頑張ります

しかし、主人は相変わらずお出かけいやいや星人でした。
久しぶりに口聞かなかったよ!!!