初めましてクローバー


来て下さって有り難う御座います花
2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
9歳&7歳の兄弟、主人、義母と
5人暮らしをしている

ゆっこと申します音符
サムネイル
サムネイル
 

日々のことクローバー


(2024年4月現在)

小学4年生の長男のことだったり

小学1年生の次男のことだったり
仕事のことだったり
身内のことだったり
ぽつぽつと呟いてますピンク薔薇

 


今日も1日お疲れ様でした気づき


今年は4月に軽井沢と言うか群馬?かな?(主人と)

8月に大阪(ユニバ)(実家家族と)

10月か11月に山梨か静岡あたり(主人と)

に旅行の予定です音符


ユニバの予定をそろそろ考え始めていますが、いやぁ、普通にめちゃくちゃ高い泣き笑い

入場券だけでも高いのに、エクスプレスパス……年齢関係なく3万円とかするよ……?不安

子どもたちが行きたいアトラクションはマリオカート、ヨッシー、ドンキーコング。

この組み合わせのエクスプレスパス4はなさそうでアセアセ

それを全部乗せたいなら7を買わねばならない……不安

最初は宿泊まで考えていましたが、予算がやばい事になるので日帰りで良いか……となったり泣き笑い


まだまだ迷走中ですが、一応エクスプレスパス4で、どれか1つのアトラクションはゆっくり並ぼうかな?と考えています笑い泣き

面倒臭くなって7の方買うかもですが……笑


1年間1.5万のペースで旅費貯めてますが、一瞬で消えます泣き笑い

でも、今の年齢あたりが1番ユニバ楽しめるかなぁ??と思うと1度は連れて行ってあげたいと思うので貯金頑張りますニコニコ


予定だと新幹線往復日帰りユニバ4人(私、姉、長男、次男)で昼、夜ユニバで食べると仮定して約30万程で若干おつりが来るかな?と……不安

(新幹線往復5万ちょい、ユニバ入場券3.5万、エクスプレスパス4が11万しないくらい、パワーアップバンド1万、お土産に3万以内、昼食、夕食合わせて2万以内みたいな配分です不安)


これを姉と私で折半アセアセ

姉にはいつも助けて貰ってばかりで……

本当に有り難いですお願い飛び出すハート



主人との旅行は私と主人のボーナス分から出す予定です気づき

こちらは予算に無理なく、夕食、朝食付きの1泊を5万以下で予約。

1泊2日で遊んだりお土産代含めて2万。

高速代1万。

ガソリン代5000円くらい。


主人の夏ボーナスは1~1.5ヶ月分(手取りで最低20万程)

冬だと2ヶ月分(手取りで42万程)

私は夏冬ともに安定の10万だと思われるので(社長の気分次第)この辺りで子どもたちに色んな体験をさせてあげたいなと思っています飛び出すハート

長男が中学生になったら旅行も気軽に行けなかったりするかもなので、行けるうちに、と言う気持ちです。


ただ、今の時点で長男が中学生になる頃には部活はもうないかも?みたいな話を校長先生からされたとかも聞くので、全然余裕で行けるかもしれません。笑


それはそれでまぁね。

楽しく過ごせたら良いなと思います照れ